RD-BZ810 その3
前回の 「おお、新しい物欲ネタか!?」 ですが、これが DBR-M590 を指していることは言うまでもありません。
しかし、数年前から気になる噂も聞いています。最近の東芝のレコーダーは「RD」ではない!みたいな。東芝の東芝たる所以は、その編集機能にあると思って使っています。
大型家電店の売り場に行って、販売員さんに聞いてみました。「最近の東芝機は、一般的な使い方になっていて、以前あった機能も簡略化されています云々。」
取説をDLして斜め読み。良くわかりません。そんな時は価格コムに聞け!
RD-BZ810所有者のコメントがありました。別の機種ですが傾向は同じでしょう。なるほど。これはこれは。更に、DBR-M590の取説では、ネットdeダビングでのPCからのタイトル編集機能がありません。これはやってられませんね。
ちょっと調べただけでも、録画した番組をBDに焼くために必ずやっている作業がすごく大変になりそうです。噂は本当だったのですね。ということで、物欲は急速にしぼみました。しょぼん。
3月いっぱいでワンクールが終わる、録画進行中の20数番組(各7~8話位まで進んでいる)を、それぞれHDDからBDに(もちろんファイナライズなしで)退避させ、購入時の調子に戻ることを祈りつつHDDをフォーマット、かつ本体設定を初期化しました。その後の録画の再設定もしんどかった(毎クール録画リストを作っていて良かった!)。
これはもう壊れるまで使い続けるしかないかな。どうなる事やら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます