こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
武陽液化ガスです。
太陽光発電のリポートです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
我が家が発電所となってから2ヶ月が経ちました。
予兆もなく梅雨が明けてしまい、毎日肌を刺すような日差しの夏に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
連日の酷暑にさすがの我が家もエアコンを使い始めました。
(羽毛をまとった鳥たちが「ハァ、ハァ」と危ないのもあります)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
2回目の検針が来ましたので、実績を発表します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0029.gif)
発電開始からの累積実績は・・・
モニター表示で、発電開始からの総発電量は499kwh、総消費量は573kwhとなりました。
74kwhを買電したことになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
エアコン使用で自家消費が多くなった為プラスにはなりませんが、それでも約87%の自給率です。
日中の発電量に対して138kwh自家消費したことになります。(累積で215kwh)
子供たちも夏休みに入り、日中の電力消費が増えているみたいです
(次男が夏バテ気味)
しかも、親たちはロンドンオリンピック観戦で連日の夜更かし
・・・(苦笑)
日中は自家発電内でほぼ消費をまかなえているようで、気兼ねなくエアコンを運転しているのが現状です。
そのつけが夜更かしに加わり、消費量がふえてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
昨年から省エネ対策として「芝生化」と「緑のカーテン」に取り組んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/d6246fbc0e6cd924f65fee61e069a09b.jpg)
今年は3種の苗を植えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/357cf43b5f94d6aad4905c11c77d2641.jpg)
左:スーパーゴーヤ 右:白いゴーヤ
スーパーゴーヤは成長が早く、どんどん伸びて実をつけます。しかも、大きく苦味が強いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
白いゴーヤはサラダにして食べました。少し湯通しすると苦味も和らぎ気にならなくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
芝生は庭の排水性の向上と打ち水効果を高めるために、昨年植えてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
5月に手入れをさぼったので、部分的に枯れてしまいましたが、朝夕の水撒き後は涼しく過ごせます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
次回は3ヶ月目の実績を投稿します。
武陽液化ガスHP
Kima![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
武陽液化ガスです。
太陽光発電のリポートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
我が家が発電所となってから2ヶ月が経ちました。
予兆もなく梅雨が明けてしまい、毎日肌を刺すような日差しの夏に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
連日の酷暑にさすがの我が家もエアコンを使い始めました。
(羽毛をまとった鳥たちが「ハァ、ハァ」と危ないのもあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
2回目の検針が来ましたので、実績を発表します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0029.gif)
発電開始からの累積実績は・・・
モニター表示で、発電開始からの総発電量は499kwh、総消費量は573kwhとなりました。
74kwhを買電したことになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
エアコン使用で自家消費が多くなった為プラスにはなりませんが、それでも約87%の自給率です。
日中の発電量に対して138kwh自家消費したことになります。(累積で215kwh)
子供たちも夏休みに入り、日中の電力消費が増えているみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
しかも、親たちはロンドンオリンピック観戦で連日の夜更かし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
日中は自家発電内でほぼ消費をまかなえているようで、気兼ねなくエアコンを運転しているのが現状です。
そのつけが夜更かしに加わり、消費量がふえてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
昨年から省エネ対策として「芝生化」と「緑のカーテン」に取り組んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/d6246fbc0e6cd924f65fee61e069a09b.jpg)
今年は3種の苗を植えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/357cf43b5f94d6aad4905c11c77d2641.jpg)
左:スーパーゴーヤ 右:白いゴーヤ
スーパーゴーヤは成長が早く、どんどん伸びて実をつけます。しかも、大きく苦味が強いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
白いゴーヤはサラダにして食べました。少し湯通しすると苦味も和らぎ気にならなくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
芝生は庭の排水性の向上と打ち水効果を高めるために、昨年植えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
5月に手入れをさぼったので、部分的に枯れてしまいましたが、朝夕の水撒き後は涼しく過ごせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
次回は3ヶ月目の実績を投稿します。
武陽液化ガスHP
Kima
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)