おはようございます 武陽液化ガスです。
先週の末、某団体の研修会に参加しました
最初に『警視庁交通管制センター』を訪問
よくラジオなどで耳にします
警視庁管内の交通情報がすべて集まってきます
ガラス越しに撮ったのでイマイチな感じですが、縦5m・横25mの画面で世界最大級?らしいです
しかし、東京は渋滞だらけです… (画面の赤色は渋滞中の場所です)
信号機の近くに下向きについてる『車両感知器』です。 けっこうデカい
従来の信号機と最近のLED式の比較です (分かりづらいですが、右がLED)
台座を入れると2m超の『ピーポくん』 これはデカい
その後、築地で昼食です
外は真夏の日差しですが、ビールは秋に突入
千葉へはアクアラインを利用して、休憩は定番の海ほたるです 木更津方面
翌日は鴨川シーワールドを見学
ちかくで見るとちょっと怖い感じのベルーガ
鴨川シーワールドといったら、『シャチ』 客席に水をかけます
千葉からの帰りに浅草寺へ立ち寄り、昼食
こんな風景が見られました
浅草での食事の時に出たビールは『スカイツリー』ラベルです
ビールの写真を2枚載せましたが、ずーっと飲んでた訳じゃありません・・・・ 言い訳っぽい
武陽液化ガスHP
ひろし
先週の末、某団体の研修会に参加しました
最初に『警視庁交通管制センター』を訪問
よくラジオなどで耳にします
警視庁管内の交通情報がすべて集まってきます
ガラス越しに撮ったのでイマイチな感じですが、縦5m・横25mの画面で世界最大級?らしいです
しかし、東京は渋滞だらけです… (画面の赤色は渋滞中の場所です)
信号機の近くに下向きについてる『車両感知器』です。 けっこうデカい
従来の信号機と最近のLED式の比較です (分かりづらいですが、右がLED)
台座を入れると2m超の『ピーポくん』 これはデカい
その後、築地で昼食です
外は真夏の日差しですが、ビールは秋に突入
千葉へはアクアラインを利用して、休憩は定番の海ほたるです 木更津方面
翌日は鴨川シーワールドを見学
ちかくで見るとちょっと怖い感じのベルーガ
鴨川シーワールドといったら、『シャチ』 客席に水をかけます
千葉からの帰りに浅草寺へ立ち寄り、昼食
こんな風景が見られました
浅草での食事の時に出たビールは『スカイツリー』ラベルです
ビールの写真を2枚載せましたが、ずーっと飲んでた訳じゃありません・・・・ 言い訳っぽい
武陽液化ガスHP
ひろし