武陽液化ガス社員のブログリレー

ガスのこと、ガス屋のこと、その他いろいろなこと。

大菩薩嶺

2013-07-04 14:32:14 | お出かけ
こんにちは。武陽液化ガスです。


一年ほど前から我が家のトイレにはこんなものが。



じゃ~ん。日本百名山のれん(笑)


あれ?気付けば筑波山しか登ってない。
しかも筑波山もケーブルカーで登ってロープウェイで降りただけ。
そろそろ本格的に百名山登山に行かなければっ!!

・・・という事で、山梨県にある大菩薩嶺に行ってきました♪

朝4時起きで出発。
お子達は義父母に早朝から預け(迷惑
中央道で約2時間ほどで到着。




すでに登山口近くの駐車場はいっぱい。




出発点となるロッジ長兵衛に・・・




「山菜の天ぷらはじまってます。」の文字を確認して、いざ出発(笑)
今日の目標は決まった☆




おじさま達3人の後についてゆっくりスタート
これがまたいいペースで、だんだん体も慣れてきました。





えっちらおっちら登ると福ちゃん荘に到着。
そこで目にしたのは・・・



馬刺し!!おほうとう!!
やだ、迷っちゃう!どうしよう?!(笑)

一人で思い悩んでたら、旦那さんがさっさと出発。
慌てて後に続きます



無言でキツイ方のコース(唐松尾根)に連れて行かれ
フーフー言いながらも登っていくと・・・



富士山見えた!!

富士山って見えるだけでちょっと元気出るのは
なぜなんでしょうかね?
一気にテンションが上がって雷岩へ☆



おぉ~!!お天気にも恵まれ、最高の眺め♪



左には峠への稜線、右には南アルプスが見えます

そこからず~っと富士山を眺めながら尾根を歩くと



大菩薩峠に到着


・・・う~ん、まだまだ全然お腹が空かない。
山菜天ぷらにしろ、馬刺しにしろ、おほうとうにしろ
もっとお腹を空かせて美味しさ倍増させて食べたい!!(笑)

ということで、ノンストップで下山する事に



もう頭の中は山菜と馬刺しとおほうとうでいっぱい(笑)


結局、総時間3時間30分程で下山。
迷いに迷ったあげく、選んだ今日のお褒美は・・・




山菜天ぷらと馬刺し定食

思ったより馬刺しは小さかったけど(笑)
天ぷらはサクサク美味しくいただきました♪
(でも何ていう山菜かはちっともわからず・・・汗)


今回は何しろお天気に恵まれて、富士山パワーもらって楽しく登山できました。
とにかく景色は最高だし、そんなにきつくないので女性にもオススメです。
そういえばうちの三女(4才)位の子も登ってました!
頑張れば子連れでも行けるのかな?!

さてさて、次はどの百名山で
どんな美味しいもの食べようかな~?と、
登る前からワクワクしております♪


licca
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする