こんにちは。武陽液化ガスです。
東北周遊の第4弾です。 (前回まではこちら→第1弾、第2弾、第3弾)
三内丸山遺跡の見学を終え、向かった先は「青森ねぶた祭」です。
旅行計画中に開催期間に当ることを知り、行って来ました!
有名なお祭りですので多くは語りません。ねぶたの画像でご紹介です。
道路が封鎖されると、日本一と言われる大太鼓を先頭に入場して来ます。
いよいよ祭りの始まりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/2aef8ac06b9d0aab0b8c54021775e769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/f12cc1b84cdc10e46819dca30433a0c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/e8aafa46670a830d2b099c42785cadbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/623d202140a522d0f0a74a9af270820f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/ae1c981b58c9bdf2586129c0c8912ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/147c4fa75644d88b2d7c1ca10673fd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/87e240865f7f08ebc8e2986539e94ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/132c0eecba232fbc3aef248e638620ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/9a6c929b9a9a85a19b7c5e79e5586ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/a304ea10b042e8855f052618a1935039.jpg)
全部のねぶたを撮影できた訳ではありませんが、すごい迫力です。
後ろ姿も凝っているのですが、カットします。
お囃子も、ハネトの方たちもかっこよかったです。
最後の方に来たねぶたの、後ろ姿をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/786f5628e4c033022e4a49fde5981ed3.jpg)
「私たちを支えてくれたのは みなさんです」
行程を調整して行ったかいがありました。
帰り道、駐車場までの道のりを「ラセラーラセラー」とハネトと化した息子達です。
つづく
Kima![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
東北周遊の第4弾です。 (前回まではこちら→第1弾、第2弾、第3弾)
三内丸山遺跡の見学を終え、向かった先は「青森ねぶた祭」です。
旅行計画中に開催期間に当ることを知り、行って来ました!
有名なお祭りですので多くは語りません。ねぶたの画像でご紹介です。
道路が封鎖されると、日本一と言われる大太鼓を先頭に入場して来ます。
いよいよ祭りの始まりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0f/5d2cfb05571077fae64e347fda6920a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/2aef8ac06b9d0aab0b8c54021775e769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/7ceea8c239a36c41cf4aff546e104cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/f12cc1b84cdc10e46819dca30433a0c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/d5771d8f0d4876d9ec82cbc7c651e84d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/e8aafa46670a830d2b099c42785cadbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/151d40b6655628ee53f390ba8692168a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/623d202140a522d0f0a74a9af270820f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/474e15b5a4ef17686ccc2b22f2c2fcb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/ae1c981b58c9bdf2586129c0c8912ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/1f403a0b56348e1662f85c09b8b8e38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/147c4fa75644d88b2d7c1ca10673fd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d2/9f40dbcdb0bb675901c3a8be09f87a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/87e240865f7f08ebc8e2986539e94ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/de81c7e60a270eb81c07f6c580ac3213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/132c0eecba232fbc3aef248e638620ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/e7da8b82ebc825ba895f0812122467dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/9a6c929b9a9a85a19b7c5e79e5586ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/a304ea10b042e8855f052618a1935039.jpg)
全部のねぶたを撮影できた訳ではありませんが、すごい迫力です。
後ろ姿も凝っているのですが、カットします。
お囃子も、ハネトの方たちもかっこよかったです。
最後の方に来たねぶたの、後ろ姿をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/786f5628e4c033022e4a49fde5981ed3.jpg)
「私たちを支えてくれたのは みなさんです」
行程を調整して行ったかいがありました。
帰り道、駐車場までの道のりを「ラセラーラセラー」とハネトと化した息子達です。
つづく
Kima
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)