
先日、お巡りさんが来て近くで勝手口から進入する強盗が頻発しているので注意するようにと言われました。
普段、あまり使用しない事が多いのでつい施錠確認がおろそかになるようです。
我が家は問題なかったのですが、親戚に知らせたところいずれも施錠して無く、何時から開いているかも不明とのことでした。
最近の勝手口は風通しのためガラス戸が上下する構造のが多いので、開閉側が施錠して有っても上下側の施錠が見落とされるようです。
最も親戚の家では開閉側も開いていましたが…
そこで施錠確認のために、目立つように白色のマーキングをしました。
マークが有っている場合がロック状態です。

ついでに玄関のロックもマーキングしました。
家族からは汚れているようだと不評ですが…

その他の窓もロックレバー部分にマーキングしマークが見えればロック状態です。
普段、あまり使用しない事が多いのでつい施錠確認がおろそかになるようです。
我が家は問題なかったのですが、親戚に知らせたところいずれも施錠して無く、何時から開いているかも不明とのことでした。
最近の勝手口は風通しのためガラス戸が上下する構造のが多いので、開閉側が施錠して有っても上下側の施錠が見落とされるようです。
最も親戚の家では開閉側も開いていましたが…
そこで施錠確認のために、目立つように白色のマーキングをしました。
マークが有っている場合がロック状態です。

ついでに玄関のロックもマーキングしました。
家族からは汚れているようだと不評ですが…

その他の窓もロックレバー部分にマーキングしマークが見えればロック状態です。
