ブログ
ランダム
今週のお題「#節分」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」
浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。
投票済証(ロッキーの節電大作戦)
2016-07-10 11:46:01
|
日記
先日、期日前投票に行って「投票済み証」をもらってきた。
「書」でなく「証」なので何か有りがたい感じがする。
帰りがけNHKの出口調査アンケートに答えてきた。
7月10日つまり今日ですが、早じまいする投票所も有るらしい。
お早めにどうぞ…
コメント
«
#節電+再生可能エネルギー...
|
トップ
|
はるばるベトナムから今日は...
»
このブログの人気記事
ボタン電池の復活!?(ロッキーの節電大作戦)
#シャープ加湿空気清浄機の加湿フィルター(FZY-8...
SONY Studio CF-1980 整備?
#加湿空気清浄機のカビにご用心…(ロッキーの節電...
15A安定化電源 DM-130MVZ(ロッキーの節電大作戦)
リモコン式扇風機の待機電力 年間135kWhにびっく...
TRIO 50MhzAMトランシーバー TR-1000 No.3(ロッ...
ウオーターオーブンレンジの待機電力 「ゼロ」は...
1月電気使用量【109kWh】になりました。 (ロッ...
シャッターに断熱効果有り!暖房費16%削減?(...
最新の画像
[
もっと見る
]
SONY Studio CF-1980 整備?
2週間前
久しぶりのビデオカメラ (ロッキーの節電大作戦 番外編)
3ヶ月前
24時間換気吸い込み口の清掃
3年前
サーモスタット混合水栓の取り換え
3年前
接点復活剤等のスプレー商品+ファンヒーターで気分が悪くなり?
4年前
#加湿空気清浄機のカビにご用心…(ロッキーの節電大作戦 番外編)
4年前
モノラルラジカセの最高峰!SonyCF-1990 №2
4年前
遅い日よけの取り付け(ロッキーの節電大作戦)
4年前
2020年3月電気量は売り買い同じに
5年前
過去20年間の電気代
5年前
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
#加湿空気清浄機のカビにご用心…(ロッキーの節電大作戦 番外編)
遅い日よけの取り付け(ロッキーの節電大作戦)
2020年3月電気量は売り買い同じに
#緑のカーテンが完成!(ロッキーの節電大作戦)
「はるみ」の季節がやってきました。(ロッキーの節電大作戦 番外編)
家庭配置薬(ロッキーの節電大作戦)
エアコンはカビ発生器!清掃を怠りなく…(ロッキーの節電大作戦)
#暖房シーズン前にエアコンの清掃!(ロッキーの節電大作戦)
一転、電力不足に!(ロッキーの節電大作戦)
#趣味の「プチ太陽光発電」を縮小しました。 (ロッキーの節電大作戦)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
#節電+再生可能エネルギー...
はるばるベトナムから今日は...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
理系人間です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
SONY Studio CF-1980 整備?
久しぶりのビデオカメラ (ロッキーの節電大作戦 番外編)
24時間換気吸い込み口の清掃
サーモスタット混合水栓の取り換え
接点復活剤等のスプレー商品+ファンヒーターで気分が悪くなり?
モノラルラジカセの最高峰!SonyCF-1990
#2020年 電気使用量 「1,833kWh/年」 2005年の過去最高に比べ71%の減少!(ロッキーの節電大作戦)
#加湿空気清浄機のカビにご用心…(ロッキーの節電大作戦 番外編)
モノラルラジカセの最高峰!SonyCF-1990 №2
遅い日よけの取り付け(ロッキーの節電大作戦)
2020年3月電気量は売り買い同じに
過去20年間の電気代
#2019年11月度電気使用量「141kWh」 (ロッキーの節電大作戦)
太陽光発電 償却完了!(ロッキーの節電大作戦)
2019 年8月の電気使用量は「229kWh」でした。 過去最高の2008年の「816kWh」と比べると「71%減」(ロッキーの節電大作戦)
#緑のカーテンが完成!(ロッキーの節電大作戦)
#浜岡原発停止、この8年間を振り返って(ロッキーの節電大作戦)
電気の地産地消2019年3月
YAESU FT-736MX 50&144&430&1200 トランシーバー (ロッキーの節電大作戦)
「はるみ」の季節がやってきました。(ロッキーの節電大作戦 番外編)
>> もっと見る
カテゴリー
立て替え大作戦
(68)
アマチュア無線
(33)
気ままなぶらり旅
(11)
ビデオライフ
(13)
待機電力を知る
(18)
日記
(106)
脱原発は節電から
(204)
旅行
(0)
グルメ
(1)
最新コメント
ロッキー/
SONY Studio CF-1980 整備?
ロッキー/
SONY Studio CF-1980 整備?
ヤフオクで購入させて頂いたものです。/
SONY Studio CF-1980 整備?
バックナンバー
2025年01月
2024年11月
2022年04月
2021年09月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年08月
2020年07月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ