ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

#2018年2月の電気使用量は128kWh 昨年対比20%の減少(ロッキーの節電大作戦)

2018-03-18 08:29:20 | 脱原発は節電から
2018年2月の買い電気量は128kWhでした。
検針日の関係で29日間分ですが昨年比20%の減少となりました。
2014年に68kWhの過去最低を記録してから増加傾向でしたが今年はなぜか減少です。
このままの減少傾向が続くとすれば、掃除機の更新で充電式掃除機に替えたのが要因かも…
充電は私設のプチ太陽光発電で行っていますのでその分、買い電気量が減少したのでしょう?
来月以降の買い電気量に注目です。
2014年2月= 68kWh(2月として過去最低)
2004年2月=498kWh(2月として過去最高)

※関連記事
趣味のプチ太陽光発電パネルの雪下ろしをしました。
https://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/c8a627f1307751577bcc800289a280d9
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #2018年1月の電気使用量は14... | トップ | #掃除機、充電式に更新!(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脱原発は節電から」カテゴリの最新記事