ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

新しい栄養ドリンクの使用感(ロッキーの節電大作戦)

2017-06-27 13:12:06 | 日記
先日、家庭配置薬に新しい栄養ドリンク剤が追加されましたのでその使用感です。
パソコン作業が多いと言ったら眼精疲労に効く栄養ドリンクを配置していきました。
(外観はトップ写真参照)
容量は50mlで栄養ドリンク成分定番のタウリンとカフェインは入っていません。
カフェインが入っていないので就寝前にも飲めます。
用法は一日2本飲むようになっていますので朝と晩に飲みました。
他のドリンクとビタミンB1が違い「ベンファオチアミン(VB1誘導体)」と言うのが入っています。
また、目新しい成分で「コンドロイチン硫酸エステルナトリウム」と言うのが有りました。
コンドロイチンと聞くと関節用の成分のような気がしますが調べて見るとドライアイの予防効果が有るようです。
眼精疲労がひどいときに飲んでみましたが二日間飲んだら疲労も取れたので私には効きました。
効能に肩こりや神経痛、関節痛と書いて有るので家族が膝の痛みで困っているので飲むのを進めていますがまだ飲んでいません。
成分的には「コンドロイチン硫酸エステルナトリウム」が多く配合されています。
※表から飛び出している成分は数値で表示して有ります。


以上はあくまで個人の感想です。実際の使用は各自の自己責任でお願いします。
成分表はあくまでイメージです。数値等に付いては信頼できるサイトでご確認願います。

※関連記事栄養 ドリンクの使用感(ロッキーの節電大作戦 番外編)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/e9b2c1334c36ab9557f4a673c632dad2
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #6月度電気使用量「70kWh」... | トップ | 車載用バッテリーの交換(ロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事