車はボクのオモチャ箱(c-hrlovers)

子供の頃からメカ好き、車好き、パソコン好き・・・でも、オタクやネクラではありません。

リモコンエンジンスタート、冬季使用、ここに絶対注意👀!

2023-01-29 17:29:39 | 車・メカ
今年のように、例年にない厳寒な冬はこのリモコンエンジンスタート、使ってみれば必需品です。
ただし、注意事項もあり、この時期に使用することで心がけていることを紹介します。

さて、ワイパーはホントに降雪時には注意が必要です。オートワイパーは雨滴感知で作動するのでリモコンスタート使用する時期はOFFがお勧めです。




さらに、今年はまた降雪のために各道路で立ち往生が発生しています。
暖をとるのにアイドリングして、マフラー周りに雪が積もり排気ガスが車内に・・・考えるだけでも怖いですね。
特に、出先の慣れない場所での降雪でのエンジン始動は、排気ガスに十分注意したいですね。


一千万円以上がむき出しで80km/hで走る!?高速道路陸送👀

2023-01-19 17:01:43 | 車・メカ
ある日の早朝の東北自動車道、新車6台、計一千万円以上をむき出しで積んで、80km/hで陸送している光景を何回も遭遇しました。

なんかもし自分の注文した車だったら、車体にカバーかけて飛び石の危険性が無いように運んでほしいと思いましたが・・・



中にはこんな変わった車も運ばれてました。消防関係の車!?バックドアどうしたのでしょうか、、、細かいことが気になる僕の悪いクセ(杉下右京かい!)



サイドガラス撥水比較、フィルムvsリキッド!さらに思わぬ結果が!?,

2023-01-07 15:15:25 | 車・メカ
洗車してもガラス面だけはまた別にきれいにする必要があるようですね。
特にこれでいいかと思っていてもいざ運転してみると案外ガラス面がきれいになっていないことがあります(僕だけでしょうが)
さて最近気になっていることがサイド(ドア)ガラスの撥水です。
よくフロントやリヤガラスをシリコンなどで塗布してきれいにされる方がいるようですが、自分としてはサイドガラスの撥水こそが気になるのです。新車から6~7年たつと車のガラスも水滴がサーッと落ちなくなります。
そこで撥水施工をしてみました。

撥水フィルムは結構期待していたんですが、、、、ちょっと、、、


友人に紹介された撥水リキッド。鎧(よろい)なんて、読めるけで書けない!?たいそうなネーミングです。価格も結構たいそうな価格でした。
そして付属でついて来た塗布用のマッチ箱大の直方体の固いスポンジ。

リキッドは塗る前に相当ガラス面をきれいにすることが大切と記されています。よくウロコ取りなどということを聞きますが、それを取ることを推奨しています。今回は物置小屋に余っていたアルコールと精製水で清掃しました。


さてさて、撥水で気が付いたんですが、施工後強い水をかけるときれいにガラス面から流れます。当たり前ですが、、、

ところが、朝露のように空気中の水分が付着した水滴や弱い霧吹きで吹き付けた水滴は量が多くないと流れにくいのです。
いくら撥水施工でも拭き取るか走り出さないとだめですね。
蛇足ですが、フロントガラスに撥水の液体などを塗ると、状態によってはワイパーのキュッ、キュッという鳴きが生じることがあるとディーラーのメカさんが言ってました。最近はウォッシャー液も撥水機能が入っているものがあるので注意してくださいとも。

車内レザー、ピアノブラック、スイッチ類、光沢&保護これでOK!?

2022-12-23 13:32:37 | 車・メカ
車内のダッシュボードやシートなどにレザー(皮)仕様がされている車がありますね。自分の初期型C-HR・GTもその仕様です。
特にダッシュボードなどは日が当たることが多く、劣化が気になります。
そして主観ですが、C-HRのレザーの色はブラウン、、、聞こえはいいですが何のことはない茶色、、、子供の頃からあまり好きな色ではなかったのです。
当初、この仕様しかないというのでそうするしかありませんでした。
乗り始めて6年目になる今年、冬になり手荒れが気になりいつものようにヴァセリンを塗り始めてふと、車内のレザー部にも。。。とシロウトの浅はか思考が芽生え、ついでに余っている金鳥サッサで拭き掃除もしてみました。

まあ特に意外だったのがシートです。塗っていない運転席と塗布した助手席、3か月たっても光沢の違いがはっきりしています。

また、サッサで拭いたステアリングスイッチも光沢を維持しています。含有している「ミネラルオイル」の効果でしょうか👍

何気なく見ているメーターですが、表面がくっきりしている感じです。
これも初めてサッサで拭いてみました。


光沢剤は多くの製品がありますが、所詮表面に塗布するもの、やがては拭き掃除などで消耗していきます。
サッサやヴァセリンもそうですが、両方購入しても500円以下で何度も使えて経済的ではあると思います。


新名神高速道路・高槻JCT~神戸JCT間の「トンネル照明色」には意味がある!

2022-12-04 12:46:32 | 車・メカ
トンネル内で自車に当たった光が付いてくる。。。と初めに思いましたが、ペースメーカーライトだそうです。最近は何も点灯していない場合もありましたが・・・
とにかく、日本初のシステムだそうです。

こんな色でトンネル内が点滅したら、それは何か緊急事態だと思いますよね。
幸い、経験が無いですが。。。


初めてこの光を見た時は、何となく運転しずらく、前方を注意するよりこの光が気になりました。

何はともあれ、安全運転に越したことはないですね。