真冬、真夏、酷使するバッテリー。
セルモーターが回らないあのパニック感を一度経験した方ならば、いかにバッテリーが大事かお分りだと思います。できればこまめに点検したいところです。
まずは目視で、バッテリー液点検・・・ところが・・・
実際には、こんな感じ・・・車体をゆすれとか懐中電灯で光を当てて見るとか、いろいろ書かれてはいますが、無理~🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/ac89c59ef6b3771806a31c12d6f79946.png)
そんなわけで、これまでは、セル穴を覗き、極板が出ていないかどうか、何となく勘で補充液を注入・・・これで安心してました。
そしてある時ふっと思いつきました。液面なんか見つけなくても、この方法でやってみよう!ってなわけで、「バッテリー補充液上限ぴったり注入法・液面見なくてOK!」
を実践してみました。
実録動画デス☟