100日で習慣を変え、マインドセットを書き換える

迷いがなくなり、行動を加速させるマインドセットで新たな人生脚本を描く。

マインドセットを書き換える

2015-09-19 09:24:45 | 質問・ご意見

「マインドセットとは何のことですか?」

という質問を頂きました。

 

個人的にお答えしても良かったのですが、
他にも解らない方がいらっしゃるかも知れないので
ここに投稿することにしました。 

 

 


あなたの目の前の「現実」は、
あなた自身のマインドセットから生まれているのを
ご存知でしょうか?

 

私なりに解釈している「マインドセット」とは


事象や現象に対する捉え方や
自分との約束事です。

 

例えば、何かに失敗したとして、

ネガティブな捉え方をすれば、
「新たなことに挑戦して、失敗したくないし今の状態で良い」
になります。


反対にポジティブな捉え方をすれば、
「失敗ではなく、学びの経験と捉えて何度でも挑戦する」

同じ「失敗」という結果でも、
捉え方次第でこんなに違うのです。

 

このように、同じ「失敗」という
事象であっても、捉え方で、
それに伴う行動も結果も正反対になります。


物事をネガティブに捉える人は
どんなにスキルやテクニックを学んでも、
そのマインドセットで行動する限り、
スキルもリソースも活かすことはできません。

 

このように
世の中のあらゆる事象に対して
現在のあなたの「捉え方」が、
あなた自身の「マインドセット」であり、
あなたの価値観や行動を
無意識にコントロールしているのです。

 


あなたの「マインドセット」は
プライベートや仕事に、大きな影響力があります。

 

例えば、 

「健康のために毎日、散歩をしよう」

と決めたとします。

ところが、数日経つと
次のような言い訳が出てくるようになります。


・歩く気分になれない
・暑い、寒い、濡れると天気のせいにする
・仕事が忙しくて時間が取れない
・1日歩かなくても何も変わらない
・今日だけ休んで明日から続けよう

 

これらが、自分との約束(マインドセット)」が
強く習慣になっていないので、
目の前の楽な方向に流されてしまいます。

 


これは仕事でも同じで、

毎日コツコツ継続することが
大切だと分かっているのに、

つい、他からの誘惑や、
自分が正当化した「やらない」理由を探し、
やるべきことを先送りします。


これがもし、

プラスのマインドセットだったら

決めたことに迷いがなくなり、
目的に向けて一歩踏み出す勇気が出て
行動も加速するようになります。


人生は選択と決断の連続です。

時間もリソースも限られ、
次々に変わる環境や、溢れる情報の中で、
それぞれが判断を下さねばなりません。


重要なことにフォーカスして
余計なことは一切、やらない選択をする。

 

「成功はマインドセットの差」とか、
「マインドセットが人生を変える」

などと言われているのをよく聴きます。


「マインドセット」は、

あなたに、素直さと強い意志と
具体的な実践ステップがあれば、
根幹の習慣を書き換えることが可能で、

健康で情熱的に行動できる、あなた独自の
キャリア設計図を、
いつからでも描き始めることができます。

 

 

 

ブログマップ

 

 

 

 

 


ご質問とご意見

2013-11-12 15:54:51 | 質問・ご意見

これまでに頂いたご質問やご意見を
カテゴリーの記事タイトル別に
掲載しています。

 


これからも記事へのご質問やご意見などを掲載します。
掲載したものについては、一応、ご本人の了解は得てますが、
質問は、ブログの右側の「メッセージ」でご連絡下さい。

 

■目次

◇玄米・発芽玄米

◇おいしい玄米

◇改善できた理由

◇病気とその後

目次5

目次6

目次7

目次8

目次9

 


◇玄米・発芽玄米より


ご意見

  ■私は有機水稲の生産者です。
   わざわざ籾を発芽させて乾燥後に「発芽玄米」として
   製品化しているものもありますが生産現場では倒伏して、
   あるいは条件によっては立毛状態で発芽することもあります。
   そんな場合は農産物検査法の基準では規格外になりますが、
   もしそのような「発芽玄米」が玄米から発芽した
   発芽玄米と同等であれば生産者にとってはありがたいことになります。

   倒伏などで発芽した場合は斉一な発芽は望むべくもないので 
   いわゆる「商品」としてはNOですね。
   籾で発芽させる場合は「発芽玄米」としての製法特許があり
   詳細はわかりませんが、一般の農家では苗作りの時に
   籾を発芽させて(催芽)から種まきをしますので、
   その方法であれば籾で斉一な発芽をさせることは容易ですね。
   その後乾燥させて籾摺りをすれば「発芽玄米」になります。
   理屈では簡単に説明できますが
   一般農家がすぐに対応できるかというとそれは疑問です。
   かくいう私もまだ実行したことはありません。

   もうひとつ注意しなければならないことがあります。
   現在、有名ホテルやデパートなどが加工牛肉等の
   偽装問題で集中砲火を浴びて新聞紙上をにぎわしています。
   発芽玄米も籾から発芽させた場合は「玄米」でもいいのですが、
   玄米を発芽させた場合は加工食品とみなされますから
   それ相当の資格要件を整えておかないと
   有名ホテルやデパートの二の舞になります。

 

  目次にもどる

 

 

  

◇おいしい玄米より


 Q 玄米って炊く前に磨ぐのですか?

 A 
玄米は、石などの混入物が入っている場合があるので、
    金ザルに入れて研ぎながら混入物を取り、数時間、
    吸水させて炊き上げます。
白米には金ザルを
    使用しない方が良いのですが、玄米の場合は金ザルの方が良いです。


ご意見

  ■玄米は、圧力鍋でもち米を少し入れて炊くと美味しいですよ。
   雑穀入れたり、いろいろバリエーションできますね。


  ■うちも主人が嫌がるのでやめてしまいました。
   発芽玄米を白米に混ぜても「テンション下がる(-_-;)」と
   言われてしまって…。 私は割りと好きなんですが。
   雑穀も良いですね♡ 駄目元の気持ちで、今度やってみます!


  ■私も1週間ほど前から圧力鍋による玄米食に変えましたが、
   超健康オタクの夫は初めから「美味しい!」を連発でした。
   昨晩、玄米を水に浸け忘れたので、
   今朝は新米と雑穀ごはんにしたけれど
   「やっぱり玄米がいい」と言われました。
   噛めば噛むほど美味しくなりますよね。
   顎の運動にもなるし、玄米バンザイ!


  ■3~4歳の頃、我が家のお米が玄米に。
   最初は不味く感じたけど慣れたら美味しくなりました。
   半年後から、我が家は病院&薬とは無縁になりました。
   父は結核が完治、母は高血圧が安定、
   いつも風邪気味だった私は風邪をひかなくなりました。
   いまは自動的に発芽できる炊飯器で炊いた
   発芽玄米を食べています。
   でも、外食が増えたけど・・・(^^;;


  ■そうそう、玄米は噛めば噛むほど美味しくなりますー


  ■我が家は近所の若者が無農薬で作っている玄米です。
   女房が硬いって文句言うので、少し白米を足して炊いてます。


  ■私も10年前から玄米、白米、黒米をブレンドして食べております^^
   どれも地元です。それに地元の天然塩も入れて炊いております^^
   最近はそれにサツマイモを入れてお昼の弁当は
   それだけのときもおかずが入らず満腹ですよ^o^/ 
   塩はお高いですが近くの海という安心です。
   真っ白でなくいかにも手作り感ありです^^


  ■玄米と白米を注文間違えて先週から
   玄米ですが消費量が落ちました。そして、タケルルは
   玄米は美味しく無いといって文句を言っています。
   半日水に浸して圧力鍋で炊いて居ますが文句が多いので
   白米を注文しました。(泣)
   もち米入れると美味しいのですね?試してみます。


  ■玄米、圧力鍋だとすぐ炊けるし美味しい、
   酵素玄米も旨い(^^)

 

  ■玄米食信奉者に玄米の糠は危険ではないの?と
   尋ねたら、糠だけたべたら危険だが玄米食は完全食だから
   まるごと食べればいいのだと答えが返ってきたので
   妙に納得したものでした。www

  

目次にもどる

 

 

 

◇改善できた理由より

 

ご意見

  ■小橋さん 読ませて頂いてます。
   小橋さんの努力の成果が身体に表れてること
   素晴らしいですね。 薄味に慣れると、
   素材の味や美味しさがよく分かることや
   身体に良くない物を受け付けなくなることなど、
   体も敏感になってくるんですねっ。
   私も小橋さんから いっぱい 勉強させて もらっていますよ~。 
   私も小橋さんを見習って改善しなきゃ!
   の部分があります。家族のためにもです。 ありがとうございます。

 

目次にもどる

 

 

 

 ◇病気とその後より

 

ご意見

 ■体脂肪が半分というのは驚異的ですね。
  結局、習慣って恐ろしいものです。
  やめたら、どうってことないのに、
  なかなか止められないのが習慣ですね。
  僕もお酒のツマミにスナック菓子を何年も習慣のように
  食べてましたが、半年前に一切、やめました。
  今はあの食品添加物いっぱいのあの不健康な食べ物を
  欲しいとは思わなくなりました。(^o^)/
  やめれた理由として
  一番大きいのはジムで週4~5日走る距離を
  7~8kmから、9~11kmに増やして、
  かつスピードもアップさせましたから食べる量が減りました。
  明日また走らないといけないとなると
  暴飲暴食は出来ないからです。
  あと食事療法の本で、スナック菓子など食べるのは
  もっての他と散々書かれたのを読みましたから
  頭もスナック菓子NOと自分から洗脳しました。f^_^;)

 

 ■「絶つ」ことから、絶つ「継続」が始まるんですもんねー
  意識しすぎて、プレッシャーになりがちですが、
  必ず経過に「何か」が生まれ、「何か」が変わる~

  ヒロさんの体験が、身近に伝わってきます!


 ■私は禁煙にあたって、逃げ道や弁解や開き直り、
  油断でいつも失敗していました。

  結局、「完全に断つ」という決意を再就職の条件に
  自ら課す以外に方法はありませんでした。

  弱き者、汝の名は人間也です。


 

 目次にもどる

 

 


 

ブログマップ

 

現在地から目的地の道しるべを辿る

メールマガジン【羅針盤】の登録はこちらから

 

 

 

 

 

 

■目次5

目次にもどる

■目次6

目次にもどる

■目次7

目次にもどる

■目次8

目次にもどる

■目次9

目次にもどる


観えてなかったこと

2013-11-01 07:53:20 | 質問・ご意見

昨日の記事の投稿 「怪我や病気は自分が作る」
下記のようなコメントを頂きました。



「私は原因不明の◯◯という難病で、
自分に原因があると言われると辛い」

内容は一部省略しています。


例え、見出し文とはいえ、
当人に辛い思いをさせてしまったのは事実です。
自分ではどうしようもない
病気や怪我と闘っている人たちのことが、
頭の中では理解できていても、
本当の意味で観えてなかったのかも知れません。

記事を訂正するつもりはありませんが、
今後は、苦しんでいる人たちがいることを
しっかり心に留めておきます。


ただ、このブログは
「生活習慣病」にフォーカスした
記事を書いていることをご理解下さい。
今後も、皆さんと一緒に
目的に向かって進める内容にしたいので
ご質問や体験、辛口のご意見などがありましたら、
コメントを頂けると嬉しいです。

 

 

ブログマップ

 

現在地から目的地の道しるべを辿る

メールマガジン【羅針盤】の登録はこちらから