100日で習慣を変え、マインドセットを書き換える

迷いがなくなり、行動を加速させるマインドセットで新たな人生脚本を描く。

潜在意識と上手に付き合う...

2015-09-08 11:16:09 | セルフイメージ

腑に落ちなかったことを
「まぁ、いっかぁ」にしてると
何度も腑に落ちないことで悩まされますよ。

 

 

 

先日、あるセミナーに參加した時のことです。

誰でも理解できるような簡単なことが、
最後まで腑に落ちず理解できなかったのです。

後で考えると、自分の「思い込み」が原因で
腑に落ちなかっただけのことなんです。

 
私は、腑に落ちないことがあったら、
その場で「保留」にする習慣にしています。

保留と言ってもなんのこっちゃですよね。

「保留」というのは、

忘れるでもなく、意識するではなく
俯瞰状態で置いておくということで、

もっと解りやすく言えば、

歩き疲れたところに
居心地が悪そうな場所にベンチを見つけ
取り敢えずベンチに座って
身体を休めながらボンヤリしているイメージです。

もっと解りにくかったですか(笑)

 

そのような俯瞰状態にしておけば、

時が経っても、
シャワーを浴びていたり、トイレにいたり、
朝、目が覚めた数分間など、
潜在意識と顕在意識の中間の
非常にリラックスし無意識状態で揺れている時、

 

潜在意識の中から腑に落ちなかった答えが、
突然、発火したように気付くことがあります。 

 

すでに学んでいることであっても、
思い込みや概念などで、潜在意識の記憶の引き出しに
うまくアクセスできないことがあります。 

 

そのよい例が、

高齢になると記憶量も経験も豊富ですが、
それに反比例するように、潜在意識の情報に
アクセスし難くなってきます。

あの~が、とか、あれはどうしたとか
あのあれ会話になっていきます。

とは言え、

潜在意識の中にあるものが
きちんと引き出しに整理されていて
いつでも自由にアクセスできる人は
何の問題もありませんよ(^^)

 

私のように、知識がどこの引き出しに入っているか
解らない人の場合はこの方法が有効です。

ちなみに私はプチヨガをしている時に
閃くことが多く、Facebookやブログに投稿する
内容がいつも湧き出てきます。

しかし、出ない時はいくら考えても出ないので
取り敢えず、PCに向かってキーボードを叩いていると
何となく書けていることがあります。

 

あなたはどうですか? 

よかったら、一度、試して見て下さいね。

 

  

 

 


自分の行動の癖を知る....

2015-06-15 10:52:05 | セルフイメージ

先日、電車に乗っていたら、
周りの人のほとんどが
下を向いてスマホをいじっているのです。

お仲間には入りたくないと思いながら
スマホをいじっている人を観察していたところ、
私のスマホにメール着信が入り、

無意識に下を向いてメールを確認している
自分に唖然としました(笑)

 

人間は集団で生活する動物です。
一度、集団の中に入って仲間になると
無意識に仲間を守ろうとしたり、
仲間と行動を共有することがあります。

もちろん、電車の中でスマホを見る行動は
仲間意識ではないでしょうが、
それを客観的に観ると
入りたくない仲間に見えてしまいます(笑)

 

こんなこともあります。

新幹線の中で弁当を食べようと
買ったのはいいが、
その車両で一人も弁当を食べてなかったら
食べにくくありませんか。

でも食べている人が多かったら、
自分だけではない、食べても目立たない、
非難されることもない、と
安心して弁当を開くことができます。

私は目立ちたがりの反面、
非難される要因がある行為は
目立ちたくないという傾向があります。 

 

 

さて、

あなたは無意識に行動する
自分の傾向を知っていますか?

一般的に言う「長所・短所」とは少し違って、
解りやすく言えば、何があった時に
あなたが無意識に行う癖です。

 

例えば、私なら

何か新しいことを始めると、
まず、人の評価が気になります。

そして、
目に見えるものがないと不安になり始め、
一つひとつ積み重ねることができなくなります。 

こういった自分が無意識に行動する傾向は
意識してないので自分では解りません。
他者に言われてもピンとこないことが多いのです。

私自身も、パートナーにコーチングを受けて
無意識に行動する傾向に気付いたのです。 

 

自分が無意識に行動する傾向を
把握していれば、同じ失敗をする前に
行動を修正できます。

そこでの少しの修正は
将来では大きく結果が違ってきます。

 

このブログを読んでいる
あなたに思い当たることがあれば、

日常的に意識してみて下さい。
必ず、あなたの行動に変化があります。 

 

が、

あなたが問題に直面したときに
無意識に行動する癖は
あなた自身が見つけるのは大変ですが、

あなたの周りに、
自分の行動の癖を知りたいとか
修正する方法を知りたいと思っている仲間がいたら
お互いが刺激し合えるのでモチベーションは高まります。

 

そのような意識の高い仲間が集まって
近いうちにお茶会をしたいと思っていますので

あなたも是非!

 

 

 

 

 

 

 

 


早起きで人生が変わるとしたら...

2015-06-05 12:01:42 | セルフイメージ

あなたは「時短勤務制度」をご存じでしょうか?

「時短勤務制度」とは字のとおり、
勤務時間を短くして働くことができる制度です。 

働くお母さんにとっては気になる制度だと思います。

時短勤務制度は、
3歳に満たない子を育てていれば
男女を問わず利用できるという
法に定められているものと、
企業独自のものがあるようです。 

 

時短勤務のメリットは、
育児と仕事を両立しやすくなりますが、
反面、デメリットもあり、
場合によっては収入が少なくなったり、
中心となって進めたい仕事があっても、
時間の問題でできなかったりすることが
あるかも知れません。

どちらにしても、近年、導入する企業が
増えてきていると聴いています。 

その例でよく聴くのが、就業時間を早め、
一般社員もなるべく残業を少なくする。
これは会社にもメリットがありそうですね。 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、

早起きは三文の徳といいます。
これからの時代は早く起きて
静な時間に一仕事終えるという
生活習慣に変えていくと
様々なところで良いことがありそうです。

例えば、

早起きをすることによって、
いつもはバタバタしている朝の時間に
余裕ができ、ゆったりと過ごすことができる。
仕事に追われている
あなたの精神的なメリットは大きいはずです。

 

夜更かしする人は
テレビやネットなどで脳が刺激過多になり
熟睡できていないので、寝る時間だけを
長くしても脳はスッキリしません。 

早起きするために早寝をするようになるので
夜更かしの悪習慣がなくなります。

 

ちなみに、私は朝4時に起きています。

歳のせいと言われるかも知れませんが、
実は学生の頃からの習慣です。

ただ、学生の頃は夜更かしをしていたので
平均睡眠時間は3~4時間で
毎日が時間に追われる生活でした。 

今は外出している時以外は、
22時に寝ているので、睡眠時間は6時間です。 

余程のことがない限り、
太陽に起こされたことはありません。

 

私にとって朝の2時間は
昼間の4~5時間に匹敵するくらい
集中力がアップし物事がはかどります。

早起きした時間を有効に使うと
大袈裟ではなく、人生が変わります。

 

あなたに何か目的があったとしたら、
最優先でやらなければならない事を具体化し、
効率的に成果が出る早起きした時間に
当てはめてみてはどうでしょうか。 

 

もし、あなたに集中できる2時間が与えられたら
何をして過ごしますか? 

 

 

このようなことを気軽に話せる
お茶会かランチ会を近々に行なう予定なので
楽しみにしてて下さいね。 

 

 

 

 

 

 

 

 


旅の終わりは片付けまで....

2015-05-23 14:59:17 | セルフイメージ

先日、友人のリサイタルで
北九州市の戸畑に行ってきました。
久しぶりの九州入りにワクワクしながら、
持っていくものをケースに
入れたのはいいのですが、
問題は帰った時のこと。

 

 

持って行った荷物の多さに
改めてビックリ!

結局、使わない物まで詰め込んでいた。
用意周到というのか心配性というのか、

旅先で、
持ってくれば良かったと後悔したくないので
あれもこれもとシチュエーションを想像しながら
詰め込んでいくのです。

 

ここまではまだ許せるのですが、
本当の問題はここから。

 

旅から帰っても
すぐにケースの中の荷物を
片付ける気にならなくて、
2、3日はケースに入った状態です。

 

この習慣はいつものことで
自宅で使うものから片付けるので
荷物が多いときには一週間くらい
ケースが部屋にころがっている。 

これも私の先延ばしの一つ。


言い訳としては、

「帰ったばかりで疲れているから・・・」 

翌日には、旅気分が抜けているので
超めんどくさくなり、
片付ける気にもなりません。

 

これを今回は先延ばしにしないで
帰ったらすぐ片付けようと固い決心をして
実行したのです。

取り掛かるまでは、
やはり明日にしようかと心が揺れましたが、
一度、やり始めると周りが見えなくなるほど
夢中になってしまう私の性格。

 

片付いた後の達成感の気持ちいいこと

旅は、
帰った後の片付けが終了するまで
続いていると、少しでも手を付けたことが
良かったのかな。

こうして、一つひとつの先延ばし
潰していくことにします(^^♪ 



 

 

 

 

 

 

 

 


悪習慣といえば先延ばし...

2015-05-22 14:43:15 | セルフイメージ

ブログを毎日書いていた頃には
考えたこともなかったけど、
 

書けない理由を、
テーマが見つからないとか、
モチベーションが上がらないとかなどと
言っている間は何一つ前に進めず、
どんどん状況を悪化させていきます。

 

 

 

今までとは違う世界に一歩踏み出す時には
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような
不思議な感覚の制御がかかります。

 

今回はそれとは違うのですが、

継続していたことが続かなくなり
動けなくなった時にも「先延ばし」という
制御がかかります。 

 

継続の停止は
ほんの些細なきっかけから始まります。

「一回くらい休んでも・・」

「今日だけは特別・・」

しかし、

たった一回の休みが二日になり三日になり
あっという間に一か月。

 

何度も再開を試みるのですが、
結局、先延ばしという都合が良い言い訳をします。

「テーマを決めてから・・・」

「もう少しモチベーションがアップしてから・・・」 

「やるからには完璧に・・・」

「時間に余裕があるときに・・・」

これではいつまで経っても
1ミリも動けません。

 

とこんな状態が続いていましたが、

今回、書いているのはテーマが見つかったわけでも、
モチベーションが上がったわけでもありません。

何でもいいから書き始めたら
そのうちに書きたいことが出てくるだろう。

 

何を書いてもいい

長文でなくてもいい

人からの評価を気にしない

 

不思議なもので
一度、書き始めると書けるものです。

 

少し逃げ道を作りながら動いてみることで
くすぶっていたエンジンがいっきに点火したように
モチベーションが上がります。

結局、モチベーションが上がらなくては行動できないではなく
行動すればモチベーションは勝手に上がるものですね(^^♪