あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

リターンマッチ。

2012-05-16 01:35:15 | 日記





月曜日の朝
目が覚めると
目の前にあった棚をどけてしまいたい...........
いきなりそんな衝動に駆られて
起きてすぐさま解体しました



そして以前から部屋に置きたいなあ~
て思っていた
祖母の持ち物だった茶箪笥を部屋に運び込みました



桐だから思ったより軽量だった!
ホンマ軽い軽い!と思ってたら
夜から腰と尻に力が入らなくなり
湿布の世話になりました
翌朝は太ももの裏っかわが筋肉痛です




新しい家具を導入という事で
模様替えせざるを得なくなり
1日かけて要るもん要らんもんの仕分け作業
途中、集中力が途切れたので
ホンダっちとお茶しに逃亡もしましたが笑




他にもインテリア的なものも変えてしまわな駄目だな~
こんな時にどっか近所で蚤の市とかあればいいのにな~
こんな片田舎じゃ区とか学校のバザーが関の山じゃ~
ちきしょうめ~


何気に『門司港おさんぽマルシェ』のサイトを見てみたら






なんと6月24日(日)にまたある!



この前のGWの開催のときは
雨で参加を見送ったテナントも結構多かったみたいです(ノДT)

わたしもGWの忙しさにやられてダメダメでしたからなあ~(;´3`)ノ




ヨシこの日必ず行ったる!
休み取ったる!!


そして素敵な何かを掘り起こしてきたる!!!



大物持ち帰る予定なので
ヤハリバイクでは行けませんけど~ v(;´Д`)v

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春の門の手前。 | トップ | 春のなつマン祭り。 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
*お知らせ* (カフェマキアート。)
2012-05-18 23:03:23
以前お世話になっていた
アンティークショップのオーナーから
『門司港プレミアムアンティークフェア』
お誘いのメールを戴きましたので
こちらに詳細を掲載いたします。


門司港プレミアムアンティークフェア

2012年5月27日(日)
10時~17時

門司港ホテル内『スパーツィオ』


入場料 300円
(但し、招待券提示の方、10歳以下のお子様は無料)


車椅子、盲導犬の入場可


ベビーカー、ペット、
同伴者(子供1人につき大人1人)なしの児童は
入場できません。



HP http://www.mojiko-premium-antiques-fair.com/




うあーコレ行きてぇー!(仕事だから無理ですが.....)
私が大好物のインポート物アンティークばっかやん
返信する
*イズミール博士。 (カフェマキアート。)
2012-05-18 22:38:53
あ~あ、残念杉で泣けてきそう......(ノДT)
本当にすみません
ヤルノ氏も、折角のご好意をすみませんです
(足大丈夫?)

ちなみに6月は中旬~でしたら体空いてますさけぇ
.....て、もう田植え真っ最中ですよな(滝汗
返信する
今、ヤルノ氏と (イズミール博士)
2012-05-17 22:17:10
「近々、イオンデート行っても良い?」と
訊ねたところ、
「21日なら大丈夫だから行っといで♪」と
快諾して戴きました☆

どですか?
返信する
*minakoさん。 (カフェマキアート。)
2012-05-17 21:45:46
あ、あれはふくおか主催のフリマやったんけ~

そういえばまだ全国区になるまえの
326さんが絵を売ってたりしてたのが懐かしいっすわ
(あの人何処にいったんだ........)


確かマルシェも出店リストが出てたくらいなので
皆業者さんなんやろな~と。
次回のんは
minakoさんの知り合いの方のお店ものぞいてみるよ!
ってかアナタも遊びにくるといいね!
返信する
*かづきはん。 (カフェマキアート。)
2012-05-17 21:41:58
ええな~筥崎宮とな!!!

かづきはん、もう蚤の市ハンターになっとらすよ(笑)

マルシェはアンティーク&ヴィンテージあり~の
骨董あり~の、フリマ的なものありで
かえって飽きがこなくて楽しいよね~
京都の骨董市って
どこを取ってもお宝的なものだらけな雰囲気満載で
ものっすご心惹かれます、
いいの~、行ってみてぇ~!!
返信する
*イズミール博士。 (カフェマキアート。)
2012-05-17 21:33:54
えっまじですか!?
是非是非来て来て
団体様だともっと楽しいし

昔の品の良い家具って扱いが大変そうですね~
うちのはずっと仏間に放置状態だったから
状態はまだええです、
もし壊したら修理の仕方おせーてください!

マルシェで逢えるの楽しみにしてますけんど、
その前に三光デエトしてえっすw
返信する
Unknown (minako)
2012-05-17 11:23:04
懐かしい。アレはふくおか主催のガレージセールという名のフリマやね~。
護国とかのは業者しか出せんし、ちゃんとお店価格なんやない?
返信する
追加情報 (かづき)
2012-05-17 08:37:03
筥崎宮蚤の市は6/17(日)だよ。
コレにも行くつもり(^_^;)
うん、私もフリマより蚤の市・骨董市のほうを見るね。(京都の北野天満宮と東寺の骨董市行ったことある~(^.^))
アンティーク・マーケットって横文字の方がなぜか値段が高いような気がする…。
おさんぽマルシェは混在していて楽しいね。
返信する
6月末なら (イズミール博士)
2012-05-17 08:33:39
もしかしたら田植え終わってるかも
行けるかも 行けるかも?

箪笥 いいねぇ!
わたしも今 おばあさまから母上が戴いたという
桐のミニ引き出しの修理を承ってて
素敵なだけに、緊張しながらやってます
良いね 骨董
返信する
*蓮見さん。 (カフェマキアート。)
2012-05-16 22:40:01
ははは、実はこの写真を撮ったとき
写り込んでない部分は
まるっと片付いてなくカオスでしたwww
ちなみに未だ100%片付いてません..........
おいおい整理したろうと
押し入れに押し込んだ物も多々あったり~(爆

ネットで検索する時は
フリマというより蚤の市で検索してみたです、
なんか、フリマって洋服とか今どきの雑貨の方が
たくさんなイメージがあったもんで(苦笑
チガウ!アンティークとかヴィンテージ的な物が
欲しいんじゃ~!と言う事で(´π`)

お陰さまで腰痛尻痛筋肉痛は今日はなくなったです~
昨日お風呂の中で
しつこい程揉みほぐしてやったりました!

返信する
*minakoさん。 (カフェマキアート。)
2012-05-16 22:33:44
護国神社やってたらしいねえ~
昔、minakoさんとみっちゃんが参加してたアレと一緒なん?

どうしてもイベントやと、
ヴィンテージ物やらアンティークやらと
付加価値つけまくって逆にいい値段になっちまう
もんなのでしょうか........

通勤の帰り道に
それこそうっさん臭いリサイクルショップがあるんやけど..,
『探偵ナイトスクープ』のパラダイス特集で
出て来そうなくらいのん v(;´Д`)v
今度そこに探検しに行ってみようかいな~
返信する
Unknown (蓮見)
2012-05-16 22:28:08
いやん(*´ω`*)
めちゃステキなお部屋。

「蚤の市」っていう響きもいいですね。
フリマとは、ひと味もふた味も違いますな。

腰・・・お大事に・・・(ΦωΦ)
返信する
Unknown (minako)
2012-05-16 22:23:21
土日に護国神社でもやってたな。
友人によると田舎のシャレてないリサイクルショップとかは掘り出し物が安く買えたりするらしいヨ。

返信する
*由さん。 (カフェマキアート。)
2012-05-16 21:30:26
めっさオヒサでーす(こちらでは)
50年物の薬品棚いいですな~!
取手もガラスなんて.......ヴィンテージものは
細部の造りもガッツリ凝ってるとこがいいですな!
いよいよ捨てる時がまた来たら
その時はすかさず貰うデスヨ☆
それかマルシェ行って
何かステキ家具を探すとか!

わたしも由さんに会って
早よ本をお返しせないかんとですが......(滝汗

しかし門司港は蚤の市的なイベント多い~
さすがレトロな街です........
今月は1~2週だけ土曜も休みがあったのに、
3~4週は月曜のみの休みになっちまいました........
ああ悔しい!!!
返信する
*satokoはん。 (カフェマキアート。)
2012-05-16 21:23:27
来たらいいよ!
みんなでお茶しよう~(^ε^)
去年はホンット、あの出店数と品揃えに
ゴアァァァーーーーとテンション上がりましたけんねえ~
絶対楽しいと思うよ☆

今まで使ってた棚が大きかったので
茶箪笥に入れ替えたら部屋が広くなりましたわ~
返信する
*かづきはん。 (カフェマキアート。)
2012-05-16 21:19:51
じゃあ私も頑張って午前中のうちに行くダス☆
門司港の商店街の中華屋さんでお昼食べたいからw
しかしまたやってくれて有り難い~
6月下旬だと
きっとガッツリ梅雨なのがちょっと気がかりですが。。。。。
今日休み願いも出してきました(笑
返信する
すみません ()
2012-05-16 17:28:00
文字制限があった<m(__)m>
5月26日、27日にも門司港で「門司港グランマーケット」というのがあるそうです。
アンティーク品や雑貨など販売と市政だよりに書いてましたよ~。
返信する
お久しぶりです ()
2012-05-16 16:25:01
こそこそ隊の由です^m^

茶箪笥いいですね~vvいいですね~vv
私も病院改装の時、50年前の薬品棚捨てるような話が出てたので、捨てるならもらおう...とひっそり思ってたんですが「やっぱり使う」って(T_T)
引出とかの取っ手もガラスでできてて可愛いから欲しかったのに~(>_<)
..ってどうでもいい話でした(汗)

前回のお散歩マルシェ、風雨に祟られて私も断念した口です。

先日、市政だよりを見ていたら5月26日、27日の土日に「門司港グランマーケット」っていうのがあるみたい。
「アンティーク品や雑貨など販売」って書いてました(*^_^*)

それから、たま~~~にですが(私も1度しか行ったことない)栄町銀天街の中で、こちらは本当に「骨董市」みたいなのがあってるみたいです。

地元なのにぜ~んぜん知らない事がいっぱいです(^_^.)
返信する
お! (satoko)
2012-05-16 12:07:16
6月下旬・・・いいなぁ・・・。
・・・・行きたい。。。
あ!箪笥やっぱりステキ(^^)
返信する
お!いい情報ありがとう。 (かづき)
2012-05-16 09:01:47
今年の春のマルシェはお店側もお客も不完全燃焼だったみたいね。
今度は電車で行ってみようー。
出くわしたらお茶しようね(^_-)
でも、私早よ行くよ(^_^;)
いいものは早くなくなるっ!
コレ買い物の常識。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事