あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

失踪と多忙と誕生日と疾走と。

2016-07-10 00:17:53 | ESTRELLA
今月入ってから父が入院しました

しかし既に退院いたしました、お陰様で悪い事態にはならず。








まぁしかし、家いちばんの働き者の入院なので
その穴埋めが大変で
公私ともに忙しいったらありゃしなかったです

良いのか悪いのか、
わたしの貴重な3連休が入院期間におっ被さってしまってですねえ、
遠出や、まる1日出掛けることは出来ませんでした........(TπT)




しかし、連休2日目はちょうどわたしの誕生日だったので

『ちょっとだけ時間を頂戴!』
ひさびさにだるまちゃんを引っ張り出しました



時間さえあれば行きたい場所はたくさんある、
運転技術がもっとあれば
許された時間の中でも行けるかも知れないけど.................技術ありませんから(しかも方向音痴だから)



でもまあ、1ヶ月ぶりのだるまちゃんなので
どっかへ行く、というより走りを楽しもう!って訳でいつもの道を走ります
それでも気持ちよかったよ!




京築アグリラインを抜けたところでふと買い物を思い出して
『おくなが屋』さんへ立ち寄りました。






道路はさんでお店の前に停めると
道路脇の畑で作業されてた男性の方から
『こんにちはーーーー!それエストレヤですか!?』て声かけられました、
どうやらおくなが屋さんのご主人のようです。


『バイクに乗ってらっしゃるんですか?』って尋ねたら
以前エストレヤに乗ってらっしゃったそうです、おおお




そしてこちらでまたもや亀の子スポンジを購入です




こんな時期だからスポンジの衛生状態にも気を遣うわー
なのでコレが使いたくなりまして。







とにかく時間が限られているので走りを楽しもうと思い、
今回はブログにするつもりはありませんでした(当初
なので写真は少なめです。












耶馬渓からの〜

















旧豊後森機関庫へワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープッ










なんだか遠慮がちに撮影しておりますがこんな事情でした↓







oops.......!!






少し離れた場所からでも
味の有る写真が十二分に撮れるロケーションですよね此処は







わーい、携帯の待ち受けにしよーーーーーっと









この日この時間帯の玖珠町は35度くらいらしかった
暑いし平日だしでこの場所にはほぼ誰も居りません
あっ同じく撮影しているおじさんが1人いらっしゃったわね。











さっ 帰るわよ。


滞在時間5分、とんぼ帰りです






機関庫でだるまちゃんの写真も撮れたし余は満足じゃ

しかし、
耶馬渓で水分補給したっきりだし
お腹も空いたので
『道の駅 童話の里くす』に立ち寄ってパンとお茶を買って休憩です




パンを食べながら
モニターに映ってる
『とと姉ちゃん』の再放送を観て、現在の時間が13時前だと知りました


家を出たのが10時だいぶ過ぎた頃やったような................


概ね2時間てとこでしょうか、ここまで来るのに掛かった時間。




しかし、暑さで少し疲れた〜



お昼過ぎからはもっと暑くなるぞ、ちょこちょこ水分補給して帰らないとね!

『喉が乾いた』って自覚がある時既に脱水は始まってるそうなんですね、
だから、自覚無くとも1時間に1回はきちんと水分補給しないといけないそう!




帰り道の耶馬渓ダムから
水柱が立ってるのが見えました、
ブッシャーーーーーー!っていい音聞こえた(気がする)。





ヨシ!水柱とだるまちゃんを撮るぞ!て

ダムに到着した頃には水の勢いがおさまってきてたー! v(;´Д`)v






柵の向こう、ちょろっとだけw












そうそうそういえば
先月グローブを紛失して新しいグローブを購入したのですが




その時の日記、画像クリックでどうぞー↓













じわじわ革を馴染ませていってたのですが
使用開始から1週間か10日ほど経った或る日
また紛失しました。




















ある夜、仕事から戻り
バイクを倉庫の中にしまい込む際
グローブを外し
庭に停めてあった車の屋根の上に何気にポンと置いたところまで覚えていますが
それ以降の記憶がまったくありません.....










車の屋根の上、て言ぅても端っこだし
動き出したらもれなく落ちてしまう筈なので、


しかも翌朝車に乗ったからなあ〜
庭や自宅周辺にも落ちてないんですよね
またもや忽然と姿を消しました..............




そういえば前回も、だるまちゃんのシートの上に何気に置いたのを最後に姿を見てません







一体何が起きたのでしょうか.......................。





購入して数日たらずで紛失してしまったので
なかなか現実を受け入れることが出来ません(ノДT)

もしかしたら、庭の雑草を全て刈ったら出て来るんじゃないだろうか、
家周辺に落ちてやいないだろうか、
倉庫の床下に野良猫かイタチが持ち込んではいないだろうかと



しかし見つかることが無かったので
先月末にポチリました
発送は『7月初旬』とメールが届きましたが
7月6日の時点で未だ届かず。


その間、手のひら部分が本革で、甲部分がウールのメッシュ素材の冬用手袋で凌ぎました、
数年前に服を買うついでに一緒に購入したのですが
いかんせんメッシュなだけに冬に使うと手が凍える勢いで冷え込みます(汗





畑冷泉にも寄る。



あまり冬用手袋の雰囲気がなかったので何気に使用してみたら
なかなか使い勝手のよい代替品でした
しかもこの時期にはめても風の通りが良いので全然暑くないし(笑
だけど強度は全く無いので裏地がすでにボロボロです。










13時過ぎに玖珠を出て
15時半過ぎに到着しました




毎回同じ道ばかりなので新鮮さはありませんでしたが(爆
走れる事が単純に楽しかった時間でした。


乗る度に
距離が長くなる度にだるまちゃんに慣れていくのを感じます
悪い意味での緊張感はあまり感じませんでした(^ε^)



耶馬渓やアグリラインの途中で
対向車がシロクロのお知らせをして下さったりとありがたや〜な道中でもありました
そういえば、その後からの帰り道は
バイクがそれをお知らせをする場合はどうするんだっけ?って
ずっと考えながら走ってたな(笑






そして家に着いたら案の定届いておりました
そんなもんよねえ




同じ物...。





梅雨が明けたらコレをはめて行くよ!
海とか、遠くの山とか
お買い物とかに。









あっそうだ!バイクを仕舞う前に
誕生日だし、だるまちゃんを写真を撮ってもらおう!と
家の者にお願いしました、
しかし





ずいっっ。











撮影中に一般人乱入、みたいになったー!!!







姪っ子です。


奇しくも同じ誕生日、
主役を持ってかれたの図ぅになりました




そして
これからのグローブ、
誕生日に届いても
前回買ったものと同じだし支払いも自分だし
まったくプレゼント感ありません...

だけど区切り的には良いのかも?




今度は絶対失ってたまるか!
どうぞよろしくね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もなつマンの夏(後編)。 | トップ | 迂回路。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ESTRELLA」カテゴリの最新記事