みなさん こんばんは🌧️





今回は、復習したいというご希望がありバターロールを作りました😊
パン屋さんでもスーパーでもコンビニでもどこでも見かけ誰もが知っているバターロールですが実は案外難しいのです💦
焼きあがったパンは

お見事❣️
きれいに出来ました🤩
バターを多めに使い、卵黄と牛乳を生地に混ぜ込んでいるので生地は、クリーム色をしていてバターの芳醇な味がし、小麦のいー香りがします。
口に入れるとフワッとしていて美味しいのです😊
バターロールは、成形する時にコツがあり、長く伸ばすのがちょっと難しいのです。

捏ねあがり発酵させた生地を分割し
休ませ、この涙形にしてからまた休ませます。
その後25センチくらいまでのばして
クルクルところがすとかわいい丸い形が出来上がります😊
生徒さんは、もう2年以上毎月(なかなか家では、作れないとおっしゃっていますが)習いに来てくださっているのでポイント伝えるとすぐできてしまうのです👏👏
素晴らしい👍

お店で売っているような美味しそうなパンが完成しました。
お家で旦那様とあったかいうちに召し上がったそうです。
旦那様もたくさん食べてくれたとか。
嬉しいですね😃
そしてわたしもちょっと色を変えて作ってみました。


春らしくピンクのバターロールにしよう❗️楽しんでいたのですが
いつもの温度で焼いたので焼き色がつきピンクのかわいい色が隠れてしまいました💦
そりゃそうだ
ちょっと考えれば気付きそうなものなのに😂
ジャンジャン😕
また、チャレンジしまーす😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます