企業研修を、20年近くしていますと、
外から見ているだけではわからないかもしれない、いい会社に出会える役得があります。
(だからこそ、学生には、生身で出会えるインターンシップをおすすめしていたり
するんですけど(^^))
そのうちの一つの会社は、ある分野のトップメーカー。
単体で1万人以上の社員数を抱える会社です。
大切な研修を、もう10年近くお任せいただいています。
継続して、研修をさせていただいていますので、
ともに研修をつくり、人を育てる関わりで、どこか親ごころ的な思いや
愛情が深まっていることも否めませんが(^^)。
最近は、大卒・院卒の新入社員研修をさせていただいていますが、
そのときに配布される会社のテキストの、
ビジネスマナーの章には、私の名前と屋号のDOORS PRODUCEを入れてくださって
「指導・監修」なんていう光栄な言葉を添えてくださっています。
いい会社だなぁと思う理由はたくさんあります。
守秘義務もありますし、なかなか具体的に書けないのですが、
「人」がすばらしい。
こんなに大企業なのに、家族のようなあたたかい感じ。
どういう基準で採用なさっているのか、尋ねたことがあるくらいです。
5~6年目の社員研修でも、先輩社員たちは、学ぶことにとても素直でした。
95%以上男性社員たち参加の研修でしたが、
「わぁ、知らなかった、いいこと聴いたなぁ」とか、
「後輩たちには、先輩も知らなかったので、一緒に学びましょう、と言おう」とか
研修中の反応が、なんと素直なこと。
そして、研修以外の時間でも、ネガティブワードがほとんどなく、とってもポジティブ。
新入社員研修では、いい会社に入社しましたね、と、先輩たちの話もします。
新入社員研修では、私とは、1日だけの出会いですが、
昨夕、研修を終えて、駅に向かっているときに
駅から歩いてきたフレッシュなスーツの何人かに、
「あ、先生!、お疲れ様です!!」と、声をかけられました。
また、歩いていると、また、同じように声をかけられました。
先週、新入社員研修に参加してくれていた社員たちでした。
昨日は本社での研修を終えて、
研修センターのある最寄駅へ戻ってきたところでした。
大集団は、会社の敷地内で出会って、本社での様子を話してくれたりしていたのですが、
後の電車で帰ってきた、数人だったようです。
先週、1日だけの出会いだったのに、よく覚えていて、
敷地内ならまだしも、社外の駅近くの人の多い一般道でよくわかったなぁと感心し、
しかも、自分たちから声をかけて、挨拶してくれるなんて、
研修内では、挨拶は自分から先にするもの、と、教えていながら、
うれしくて、ちょっと感動しました。
「コミュニケーションの成功率は、人生の成功率に正比例する」かも! By 私。
よく研修の最後に、私が伝える言葉です。
アンソニー・ロビンズの、「コミュニケーションの質が、人生の質を左右する」という言葉と、
そこにヒントを得て思いついた、自分の教訓でもある、この自作の言葉を添えて、伝えています。
昨日の研修(本社から帰ってきたグループとは、別のグループ)で、
1日の終わりに、同じようにこの言葉を伝えたら、
なんと、大きな拍手をいただきました。
感動しました。
まだ入社して13日目なのに、新入社員たちは、
学びに素直な、この会社のDNAをすでに受け継いでおられるようです。
今年もまた、やっぱり素敵な会社だなぁ~~という思いを重ねました。
外から見ているだけではわからないかもしれない、いい会社に出会える役得があります。
(だからこそ、学生には、生身で出会えるインターンシップをおすすめしていたり
するんですけど(^^))
そのうちの一つの会社は、ある分野のトップメーカー。
単体で1万人以上の社員数を抱える会社です。
大切な研修を、もう10年近くお任せいただいています。
継続して、研修をさせていただいていますので、
ともに研修をつくり、人を育てる関わりで、どこか親ごころ的な思いや
愛情が深まっていることも否めませんが(^^)。
最近は、大卒・院卒の新入社員研修をさせていただいていますが、
そのときに配布される会社のテキストの、
ビジネスマナーの章には、私の名前と屋号のDOORS PRODUCEを入れてくださって
「指導・監修」なんていう光栄な言葉を添えてくださっています。
いい会社だなぁと思う理由はたくさんあります。
守秘義務もありますし、なかなか具体的に書けないのですが、
「人」がすばらしい。
こんなに大企業なのに、家族のようなあたたかい感じ。
どういう基準で採用なさっているのか、尋ねたことがあるくらいです。
5~6年目の社員研修でも、先輩社員たちは、学ぶことにとても素直でした。
95%以上男性社員たち参加の研修でしたが、
「わぁ、知らなかった、いいこと聴いたなぁ」とか、
「後輩たちには、先輩も知らなかったので、一緒に学びましょう、と言おう」とか
研修中の反応が、なんと素直なこと。
そして、研修以外の時間でも、ネガティブワードがほとんどなく、とってもポジティブ。
新入社員研修では、いい会社に入社しましたね、と、先輩たちの話もします。
新入社員研修では、私とは、1日だけの出会いですが、
昨夕、研修を終えて、駅に向かっているときに
駅から歩いてきたフレッシュなスーツの何人かに、
「あ、先生!、お疲れ様です!!」と、声をかけられました。
また、歩いていると、また、同じように声をかけられました。
先週、新入社員研修に参加してくれていた社員たちでした。
昨日は本社での研修を終えて、
研修センターのある最寄駅へ戻ってきたところでした。
大集団は、会社の敷地内で出会って、本社での様子を話してくれたりしていたのですが、
後の電車で帰ってきた、数人だったようです。
先週、1日だけの出会いだったのに、よく覚えていて、
敷地内ならまだしも、社外の駅近くの人の多い一般道でよくわかったなぁと感心し、
しかも、自分たちから声をかけて、挨拶してくれるなんて、
研修内では、挨拶は自分から先にするもの、と、教えていながら、
うれしくて、ちょっと感動しました。
「コミュニケーションの成功率は、人生の成功率に正比例する」かも! By 私。
よく研修の最後に、私が伝える言葉です。
アンソニー・ロビンズの、「コミュニケーションの質が、人生の質を左右する」という言葉と、
そこにヒントを得て思いついた、自分の教訓でもある、この自作の言葉を添えて、伝えています。
昨日の研修(本社から帰ってきたグループとは、別のグループ)で、
1日の終わりに、同じようにこの言葉を伝えたら、
なんと、大きな拍手をいただきました。
感動しました。
まだ入社して13日目なのに、新入社員たちは、
学びに素直な、この会社のDNAをすでに受け継いでおられるようです。
今年もまた、やっぱり素敵な会社だなぁ~~という思いを重ねました。