妻が「前頭側頭型認知症」と診断されて、薬は基本的に(抑肝散とメマリー)をこの5年間使用してきました。しかし入所してから3ヶ月の間に薬が3種類も増えました?
介護が私の手を離れて施設にお任せしている為に妻の病状変化が分かりません・・
生活相談員のお話では「最近一日おきに気分の変化があります」「穏やかな日があると思えば翌日は気性が荒くなり、他の入居者さんを叩く行動があります」との報告です。それは大変です!
自分達では解決がつかないので病院に行き「先生に相談して見ましょう・・」との提案です。
私は妻を自分の車に乗車させ、施設からは二人の方が同行し先生には現在の状況を説明します。
先生は話を聞き「分かりました、病状に効く薬を出してあげましょう・・」と云う事になります。
次回は「最近夜は寝なくなりました?」と先生に相談すると「分かりました軽い眠剤を出してあげましょう」
となり薬が益々増えて行きます。
妻は失語症で薬の副作用は分かりません? これでは薬漬けになります。
何とか減らす算段は無いものか?と相談して病院に行きますが、行くたびに薬が増えて行きます・・
如何したものでしょうか?不安でなりません・・今日も投薬結果の報告に病院へ行く予定です。
、