きょうのおやつは徳島のおみやげ「ぶどう饅頭」です。
レトロな包み紙を開けると、一億円札が入っているのがほほえましいです。なんとはなしうれしいじゃないですか。90年前から作ってるそうです。もっともインフレで額面はずいぶん変わったそうですが。
さて、饅頭という名前にもかかわらず、団子のように串に刺してあります。ブドウの香りがほんのりついていますが、香料によるものです。白いんげん豆が主な材料で、あんこ菓子です。
ひたすらアマ~い!甘いのはご馳走です。ダンナが言うには昔はもっと甘かったそうで、日持ちを良くするために砂糖を多用していたのでありましょう。
レトロな包み紙を開けると、一億円札が入っているのがほほえましいです。なんとはなしうれしいじゃないですか。90年前から作ってるそうです。もっともインフレで額面はずいぶん変わったそうですが。
さて、饅頭という名前にもかかわらず、団子のように串に刺してあります。ブドウの香りがほんのりついていますが、香料によるものです。白いんげん豆が主な材料で、あんこ菓子です。
ひたすらアマ~い!甘いのはご馳走です。ダンナが言うには昔はもっと甘かったそうで、日持ちを良くするために砂糖を多用していたのでありましょう。