きょうの「マルコポロリ!」は「テラめしガイドブック第5弾」、三宅智子さんと高橋実桜ちゃんの二人が大盛りに挑戦します。レポーターのメッセンジャーあいはらが体調は如何と聞いています。
三宅「バッチリ治りました」
高橋「ちょっと風邪気味です」
1件目はとんかつの店 『とんまさ」(大和郡山市)で、ここの名物は「若鶏カツ大定食」(1.4キロ)です。お値段は1,523円 ながら驚くべき量のカツがてんこ盛りです。鶏の胸肉2匹分だそうです。三宅さんが食べることになりました。
入り口の食品サンプルに但し書きがついていて、「サンプルを信じないでください」。見たものを信じるなと言う、まことに哲学的なコトバが投げかけられます。
席について注文するとご飯と味噌汁だけが載ったお盆が先に登場、そのあとご主人がカツの山を手で押さえながら(押さえていないとくずれる)やってきました。
今までの最高記録は女性で22分、男性で13分だそうです。
早速チャレンジしてもらいましょう!
カツをサクサク、ご飯が進む。
あ「ご飯なくなるけど、どうしましょう」
三「おかわりください!」
ご飯をおかわりすること2度で、なんなく完食です。ちなみに最高記録の人はおかわりしてないんですって。
ご飯3杯でタイムも20分41秒という女性の新記録でした。
2件目は喫茶「からふね屋珈琲本店」(京都)の「ジャンボパフェ 6.3キロ」(1万円)です。今度はミオちゃんに食べてもらいましょう。でもこのパフェ、ミオちゃんの体と同じくらいの大きさがあるんではないですか。
同じものを奥のテーブルの大人が5人がかりで やっと完食してました。
「立ち上がっちゃいますよねー」と食べ始めるミオちゃん。立ち上がってフルーツやスナックをよけてアイスから食べる作戦。カイロを貰ったり、熱い紅茶を飲んだり、マフラーやコートを着たりと頑張るものの、1/3ほど食べたあたりでやや疲れが見えてきました。
高「きつい~」(座る)
あ「こんな疲れてるミオちゃん見たの初めてやわ」
そこで三宅さんが助っ人に!二人で食べれば速度も二倍、身体を暖めるためカニ雑炊、コーンスープやから揚げなども注文し(!)、1時間41分23秒かけてようやく完食~。総計7.3キロでした。
スタジオではメッセンジャーあいはらが大食いの人は体脂肪が少なく、アイスクリームは寒さとの戦いできつかったと言う話をしてました。そして、三宅さんは日帰りで新幹線で家に帰ったら夕ご飯を食べるといっていたそうです。大食い選手にも普段は小食で試合のために胃を広げるタイプと、普段からたくさん食べたいタイプとあって、三宅さんは後者の方だとか。
東野MCが先日の大食い女王決定戦を見てたもようです。
東「キレイな女の子でてたねー、4人に残った」
佐藤さんのことですね。今度番組からオファーがあるかもしれませんよ。
東「優勝は、もちろん菅原の魔女が優勝ですけど、キレイな子が現れました」
ここで菅原さんがエビフライを加えている例の写真が・・・。
東「太古の昔から、海老の天敵『スガワラー』っていう」
三宅「バッチリ治りました」
高橋「ちょっと風邪気味です」
1件目はとんかつの店 『とんまさ」(大和郡山市)で、ここの名物は「若鶏カツ大定食」(1.4キロ)です。お値段は1,523円 ながら驚くべき量のカツがてんこ盛りです。鶏の胸肉2匹分だそうです。三宅さんが食べることになりました。
入り口の食品サンプルに但し書きがついていて、「サンプルを信じないでください」。見たものを信じるなと言う、まことに哲学的なコトバが投げかけられます。
席について注文するとご飯と味噌汁だけが載ったお盆が先に登場、そのあとご主人がカツの山を手で押さえながら(押さえていないとくずれる)やってきました。
今までの最高記録は女性で22分、男性で13分だそうです。
早速チャレンジしてもらいましょう!
カツをサクサク、ご飯が進む。
あ「ご飯なくなるけど、どうしましょう」
三「おかわりください!」
ご飯をおかわりすること2度で、なんなく完食です。ちなみに最高記録の人はおかわりしてないんですって。
ご飯3杯でタイムも20分41秒という女性の新記録でした。
2件目は喫茶「からふね屋珈琲本店」(京都)の「ジャンボパフェ 6.3キロ」(1万円)です。今度はミオちゃんに食べてもらいましょう。でもこのパフェ、ミオちゃんの体と同じくらいの大きさがあるんではないですか。
同じものを奥のテーブルの大人が5人がかりで やっと完食してました。
「立ち上がっちゃいますよねー」と食べ始めるミオちゃん。立ち上がってフルーツやスナックをよけてアイスから食べる作戦。カイロを貰ったり、熱い紅茶を飲んだり、マフラーやコートを着たりと頑張るものの、1/3ほど食べたあたりでやや疲れが見えてきました。
高「きつい~」(座る)
あ「こんな疲れてるミオちゃん見たの初めてやわ」
そこで三宅さんが助っ人に!二人で食べれば速度も二倍、身体を暖めるためカニ雑炊、コーンスープやから揚げなども注文し(!)、1時間41分23秒かけてようやく完食~。総計7.3キロでした。
スタジオではメッセンジャーあいはらが大食いの人は体脂肪が少なく、アイスクリームは寒さとの戦いできつかったと言う話をしてました。そして、三宅さんは日帰りで新幹線で家に帰ったら夕ご飯を食べるといっていたそうです。大食い選手にも普段は小食で試合のために胃を広げるタイプと、普段からたくさん食べたいタイプとあって、三宅さんは後者の方だとか。
東野MCが先日の大食い女王決定戦を見てたもようです。
東「キレイな女の子でてたねー、4人に残った」
佐藤さんのことですね。今度番組からオファーがあるかもしれませんよ。
東「優勝は、もちろん菅原の魔女が優勝ですけど、キレイな子が現れました」
ここで菅原さんがエビフライを加えている例の写真が・・・。
東「太古の昔から、海老の天敵『スガワラー』っていう」