Rスズキの毎日が大食い

おいしいものと食べることが好き。マンガもね。

「元祖!大食い女王決定戦・爆食女王 炎の約束 オーストラリア編」

2009年03月29日 | 大食い早食い
オーストラリアへ向かう4人。

中村「ギャル曽根ちゃんはべつの仕事があるんだって。さすがプロ」

一人足りないのは、お仕事があって遅れるギャル曽根ちゃんのせいです。準々決勝で合流するためご安心を。

飛行機で9時間、到着当日は胃袋の休日で、ダグラスさんの案内でオーストラリア観光です。菅原さんはもちろん子連れ。
慶「海!海!」
バックにはオペラハウスが見えますね。

袋に赤ちゃんのいるカンガルー(ワラビー)を見て、エイリアンみたいだと感想を述べる菅原さんがナイスです。コアラにユーカリの葉っぱを食べさせますが、おなかいっぱいのコアラはもう要らないらしく、あまり食べてくれません。
ナレーション「コアラは大食いではなかった」

翌日は準々決勝。当日朝合流したギャル曽根ちゃんも揃って、いざ、ブルーマウンテンズ国立公園へ、バスに二時間乗って向かいます。車内で肉はいやだなと漏らすギャル曽根ちゃん。
曽根「だって私あごが弱いじゃないですか」

目もくらむような山頂からの眺めが絵のように美しいブルーマウンテンズ。ユーカリの葉の成分が放出されてブルーに見える山々が神秘的です。断崖絶壁のテントに待つ食材は「オージービーフバーベキュー」(ランプ肉使用 1串 150g) 45分勝負。

1位 菅原 30本(4.5キロ)
2位 梅村 24本
3位 佐藤 23本
4位 正司 19本
5位 曽根 16本(脱落)

ギャル曽根ちゃんはここからお世話係として働いてもらいます。
曽根「くやし~い」
正司さんは前歯の差し歯が取れるという異常事態に。
みんながナイフとフォークを使うなか、佐藤さんは頑丈なアゴで肉を噛み切っており、際立ったアゴ力を証明しました。

準決勝。ダーリングハーバーにて「フィッシュフライ」(150g)、45分勝負。中村さんが「ここへ来て一番うまいかもしれない」とひとこと。オーシャンパーチの白身を10分間低温でじっくり揚げたフライはタルタルソースをつけていただきます。

1位 菅原 48皿(7.2キロ)
2位 梅村 47皿
3位 正司 44皿
4位 佐藤 39皿(脱落)

新人ながら佐藤さんはここまでみごとな闘いぶりでした。差し歯をかばってハンデのある正司さんもがんばりました。

決勝前夜は恒例の選手インタビューがあります。


3月2日 決勝当日。決勝といえばやっぱりあれ。ボンダイジャンクションの「一番星」のとんこつラーメンです。決勝のみ60分勝負。

1位 菅原 22杯
2位 梅村 17杯
3位 正司 15杯

菅原さん優勝おめでとう!そして番組初の完全優勝を成し遂げた菅原さんに拍手!

曽根「この暑さの中で22杯はすごいと思います。でもあたしがでてたら30杯はいったと思います」





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レポ (魔女菅原)
2009-03-29 23:51:25
この速さ。Rスズキさんのレポートにそこはかとなく
漂うユーモアも好きです。

結果と撮影の素材は知っているけれど、どんな風に料理されたかは分からないので、
ビクビクハラハラしつつ読ませていただきました。

北海道予選から、Rスズキさんのレポを読み続けています。これからもよろしくお願いします。
返信する
感謝 (yazy)
2009-03-30 00:05:37
Rスズキさん、初コメさせて頂きます。
早速読ませて頂きましたが、臨場感があってまるでテレビを観ているように楽しめました。
菅原さんの大ファンなんです! 
今日はさわやかな気分で過ごせそうです。
本当にありがとうございました!
返信する
ハイレベルな戦い (オホーツク青年)
2009-03-30 00:27:39
またしてもギャル曽根ちゃんには硬い肉料理は鬼門だったとは…。
連続女王に輝いた菅原さんが岩手県人なら
準決勝戦まで進んだ佐藤綾里さんは私と同じ道産子!
北の地方に住む者同士としては
よく頑張ってくれました。

佐藤さんのニックネームはアンジェラとは…。
色白長身でキレイ系の彼女ですが推定身長は168~170cmくらいあるんじゃないですか?
アゴ力の凄さは菅原さんに匹敵する思いで見ていました。
佐藤さんはそういう特徴からして
昨年の新人・宮西さんのようなマイペースぶりを身につければ
今後楽しみな大食い美女になれると思います。
返信する
Unknown (はま)
2009-03-30 05:49:14
番組的には曽根さんVS菅原さんの決勝という図が一番おいしかったでしょうに、どうして曽根さんの苦手な食材をここで持ってきたのかな?というのが不思議でした。

でも、今回曽根さんが出たってことは結構すごいことだなと思いました。大会で負ける=こんなものなのか、という印象を与えかねませんからすでに名の売れた曽根さんはもう大食い大会には出てこないだろうな思ったのです。

決勝戦ってほしかったなぁ…
返信する
ありがとうございました (altnk)
2009-04-03 01:02:02
諸事情で今回の選手権見れなかったのですが、Rスズキ様のレポートで脳内変換できました。臨場感あるレポートありがとうございます。
返信する
Unknown (Rスズキ)
2009-04-06 08:45:30
>魔女菅原さん
過分なお褒めに預かりありがとうございます。
女王の防衛戦は見事な戦いぶりで優勝、おめでとうございます。この調子で男女混合戦もいけますよ!

>yazyさん
はじめまして。
大食い王のときはまた見に来てください。菅原さんの力量をあらためて感じました。

>オホーツク青年さん
佐藤さんは170.5センチあるそうですね、女性選手も大型化の時代が到来?
しかも美形なので男性ファンも増えそうです。

>はまさん
あごを鍛えてまた来ますと言ったあの約束をみせてもらわねばね。
喉の細いギャル曽根ちゃんはスピードがやや劣り、つらいところですね。

>altnkさん
ネタバレなにするものぞ、楽しめましたら幸いです。
返信する

コメントを投稿