こんにちわ。
暑いです(-_-;)
朝9時に引き取りです。
うちから直線距離で300mほどですので2分で到着?
また2分で戻りまして、こちらです!



W212前期 E300 パールベージュ。
昨年 同時期にPCX-S8で施工いたしまして、本日はメンテナンス。
ガレージ保管で、ボディは本当にキレイなのですが、足回りは・・手付かず?( ;∀;)
でも、お気持ち分かります(;^ω^)
現在のラインナップですとAクラスでさえ標準は17インチホイール。
この車が履いているのは何と16インチ!
形状も洗いにくい上にローターサイズはEクラスなので大きめ。
したがってホイールの内側は外さない限り洗えません( ;∀;)
お客様もさすがに諦めてしまったんでしょうね。
さて、そんなホイール&下回り&ドア内などの洗浄から。
洗浄作業の大半はホイールに時間を取られたように感じます。
プロでも泣きの入る難しいホイールですね(;^ω^)
行き届かない部分は固着が激しく、新品のようには戻ってくれませんでした。
全体を洗浄して塗膜調整してメンテナンス。
ツルツルのボディは艶が復活し、キレイな撥水が蘇りました。









滅多に見かける事のないパールベージュというボディカラー。
人気色ではありませんが、埃も傷も最も目立たない色ですので
実はお薦めのボディカラーだったりします。
この色でガレージ保管は多分 無敵だと思います(#^^#)
まさか もうすぐ10万キロの車には見えませんよね?!
勝手なイメージですが、普段はシャッター付きガレージ内で保管され、
週末は別荘にお出かけになる!みたいな使われ方でしょうか?
フロント周りに飛び石傷が多め、高速走行が多いと見受けられますので・・。
別荘の車庫も当然のシャッター付きガレージなため、ガラス面やアルミモールは新車のよう。
内装も変色やヤレも全く無く新車のよう。これで走行距離が9万キロ以上ですから恐ろしいです(;^ω^)
T様、この度はメンテナンスのご用命ありがとうございました。
今後とも末永くご愛顧くださいます様、何卒宜しくお願い申し上げます。
昼過ぎに終了し、お電話して納車完了です。
明日~明後日でお預かりの予定は3年前に施工したE46の再施工&モール磨き。
代車として使うムーヴを洗車しようと思いましたが、作業場の温度計を見て心折れました(◎_◎;)
ちょっと暑すぎますね。カーテンをオープンにしているのに36度もあります。
カーテン閉めたら・・40度超えるのは間違いない( ;∀;)
夕方になったら窓だけ拭き上げて お電話しようと思います。
西の方は梅雨明けしたとか・・。関東地方も間もなくでしょうか?
暑いのは嫌だけど、梅雨明けして「ザ・真夏!」になれば諦めるしかありませんから・・
本当に暑くなるのはこれから! 皆さまもご自愛くださいませ・・(;^ω^)