カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

ツボのBRZです

2017-02-17 | スバル
こんばんわ。

暖かかったですね~!
春一番だそうで・・クシャミと目のシバシバ感がハンパ無いです(-_-;)

そんな本日はこちら!







いきなり相当にカスタムされてますね~(#^.^#)
ブリッツさんのカスタムの中ではノンエアロバージョンは珍しいとの事です。

パッと見はノーマル?と思いきや、キレイにローダウンされてインチアップ。
マフラーは極太で音量も大きめバージョン。
ブレーキも強化されており、フードを開ければ吸気系もバッチリ。
正直に申します!
超タイプです!この子(#^.^#)

実際に走らせた印象は当然ながら楽しい!
セッティングとしてはサーキットそのままOKという状態らしいので、
乗り心地は良い方がいいよねえ~というオヤジには少し硬すぎですが・・(;^ω^)
揺すられ感が強いので、そこだけ無くなればオヤジ的にベスト!

体感的に速さを感じられるし、排気音も良いし、何といってもマニュアルだし(#^.^#)
いや~本当に楽しい車でございました!

お仕事もちゃんとしてますので・・(;^ω^)








カッコいいです!
ツボです!ストライクです!
納車も楽しかったです(#^.^#)


さて、納車して戻ってきたら電話が鳴り・・
預かった車の水平面(ボンネット&トランク)のシミが落ちない。と。
昨年にS8で施工したCLSのDホワイト。
電話では状態が見えませんので道具を積んで見に行きます。

うむ・・確かにシミがある。
セールスさん曰く、コーティングしてるのに何でシミが付くの?

え~っと・・・
何度となくブログではお伝えしておりますが、シミを作る?のは簡単です。
お天気の良い日に水をかけて放置すれば出来上がり!

今回はS8での施工。これがいけなかったようです。
ご自身でお手入れはされない方のようです。
撥水タイプの唯一の心配事は、ボディに水滴が残る事。
乗らずに車庫に置いている時間が長く、しかもお手入れをされない車ならば・・
シミだらけになってしまいます。

メンテナンス剤を手塗りで擦ってみたら直ぐに落ちましたので、
その場でポリッシャーでの機械塗りをして秒殺で消しました。
気になるようならばメンテナンスでご入庫いただいてくださいとお話して終了です。

超撥水タイプのPCX-S8は非常に分かりやすくて人気のコーティング剤です。
ただ、全てのお客様にお薦めできるものではありません。
上記のように屋外車庫で放置時間が長い車両、お手入れしない車両には
お薦めできない液剤になります。

逆に屋外車庫でも毎日乗る方や、お手入れがマメな方ならばお薦めできます。
正しい説明が無いと難しいところですが、Dラーさんお仕事の場合は
お客様と直接お話できないので今回のようなクレーム事は正直たまにあります。
そんな時、この仕事の難しさを実感いたします(;^ω^)

せっかく来たので明日予定の車を預かろうか?とも思い、
駐車場を覗いてみましたが・・ナンバーが付いていなかったので帰りました(;^ω^)

明日はW205の新車施工の予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする