こんばんわ。
本日は朝一番で引き取りで ミニ クロスオーバーです。
何度となく申し上げておりますが・・
最近のミニはちっともミニじゃありません( ̄◇ ̄;)
走らせてもゴーカートじゃありません。
ミニの仲間でありながら、でも全然違う車のように感じてしまいます。
さて、グレードはPHV!
もう浦島太郎オヤジは操作含めてサッパリ分かりません( ̄◇ ̄;)
いわゆるハイブリッド車はアクセルを強く踏めばエンジンがかかりますが、
こちらは あくまでも電気自動車。
一応エンジンも付いているので、こちらも目覚めさせてみたいけれど・・
操作が分からな~い(~_~;)
そんな電気自動車としての実力は?
音も無く走るのは違和感。これは慣れの問題でしょう。
特に速いという事はなく、静かにスムーズに走ってくれます。
エンジンで走らせたり、何かモード切り替えをすればミニらしく走れるのか?と思いますが・・
静かにスムーズに走るならミニじゃなくてもいいんじゃないの?・・とも思ったりします(~_~;)
しかしミニならでは!もございます。
そう、今やミニはBMWミニです。
色々な所にBMWっぽい所が見受けられ、正に小さな高級車のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/80375ab3eec21794ba774185f971ac2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/513f5fb9f1b63c570b6a0ecce36c851a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/48f1b6e41ee8363881676714c0b8a24e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/74950d5c423d292eceabe3286ee281f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a7/6f184df39fd151024b71cb9c21c599b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/f1e9c8b8a3eb1332c8122090407f1cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/2a0b7c9eb2fcb21fe02e48b4fe35c01f.jpg)
充電キット?も載ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9f/edc6622390f2f982cc68dba3b6640422.jpg)
あと数年で、世の中の自動車は電気自動車になってしまうのでしょうか?
道具としての自動車なら、それも時代ゆえ仕方ない。
ただ、昭和世代としては何だか寂しい気持ちになりますね(~_~;)
納車して、明日の車と入れ替えてきました。
明日ご紹介いたしますが、乗った瞬間から かなり笑えました(^▽^;)
もう・・なんじゃこりゃあ~~っていうくらい広い室内の軽自動車です( ;∀;)