goo blog サービス終了のお知らせ 

那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

日々のときめきを綴ります。
又、JTrimで枠作りをしています。

ガラス処理の新しい勉強が始まる・・

2018-10-29 | JTriim

昨日は義兄の三回忌法要で外出していました。

一年ぶりで出合った姪とfacebookで繋がりました。

幼かった姪も今や五十代の立派なお母さんです。

持参した柚子を手渡ししながら・・姪も知らない柚子にまつわる懐かしい家族の話をしました。

さて!Sachiさんの新しいガラス処理の勉強が始まる・・と読者からのご寄稿欄に提示されてました。

ゆうべ、私もガラス処理から始まる枠を作り、就寝しました

 

 

 

今朝、起きてからSachiさんの新作を拝見しました

予想外の作品・・絞りのグラデーションが素敵ですね。

 

 

 

では・・予習作です

縄編みが出来ました

 

 

 

 


 

 

新ガラス処理の枠01

 


手順書を見て作りました。

上半分を黒塗りにしたガラス処理画像をつまむと・・ヌッと角が生えるようにメレンゲの泡が持ち上がるみたいな。

今までに無い快感でした。

 

陰影反転も綺麗です

 


のりさんのご質問に応えて工程再生しましたが・・

微妙な数値の差が掴めず、合同になりませんが(言い換えれば美しくなりませんが)・・参考にして、ベストびゅうーポイントを探ってください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユズ…良いですね (papimama)
2018-10-30 12:30:05
こんにちわ~♪

懐かしきユズ…昨年こちらでゆずジャムの
作り方を教えて頂いて沢山作りました。
今年はどうなりますか…
絞りの利いたガラス加工の作品
色合いも淡くてとても素敵ですね、
いつも拝見していますが学ばせて頂くこと多く
感謝です。私もしぼりを使ってみようかしら
どうなるでしょうねガラス加工縦横で一つは作りましたがまだ投稿していません。
取敢えずSachiさん作品を投稿しました。(^_^)/~
返信する
papimamaさんへ (suzuki)
2018-10-30 16:10:46
柚子、今年は豊作です。今日も、お昼の御呼ばれにも土産物として持参しました。
カスピ海ヨーグルトと柚子マーマレードはよく合います。
ガラス処理の絞り・・感動的ですね。
papimamaさんのオリジナル絞り、楽しみに待ちます。

私のブログをご覧いただきありがとうございます。


返信する

コメントを投稿