旗竿桔梗が咲きました
野の花は・・私の思いついた派手な枠を嫌がっているようですね
色を抜きましょう
派手な枠どりで建立時の民衆のPassionが蘇る
新しくパソコンの会に入られた方にお勧めしました。
写真の結合が手際よくできるんです。
上で作ったのは・・結合と思いきや・・入口はページなんですよ。
一昨日、PortableApps.comでのスライドショー作りを皆でしました
今日、復習をしましたが・・文字入れの連番記入で躓きました。
<oldname>と記入すればいいこと・・判明しましたが・・皆で作っているときは
リーダーのいう通りにハイ ハイとクリックしながら進めたので
<oldname>と記入なんて・・言われたかしら・・・
これは・・大容量のスライドショーなので・・
ここにあげるには・・GIFCAMで変換しました
実際は綺麗なサウンドも入っているのです
どうやら・・リーダーは
次回はCDに焼き付けるとのことなので・・
これをマスターすれば・・クラス会の写真配布などに面白いかも
さて・・Sachi学習は・・
時々気儘に作る枠Ⅱ 28
そして・・
テキストを見て作りました
一昨日、亡き妹の夫と共に三依の水生植物園を訪れました。
妹が亡くなってから一年半・・その間、今回で三回目の滞在です。
いつも、私の手料理を・・おいしい!・・と喜んで食べてくれます。
生前の妹語録を並べながら・・これが一番の妹への供養になるんでしょうね。
永くは続かないこの世での逢瀬を大事にしたいです。
昨年は夫の兄が逝去しましたが・・往復書簡で俳句集を作ったりして・・最晩年を濃くお付き合いさせてもらいました。
悔いはありません。
黄色いクリンソウ・・珍しい・・ラッキーカラーです。
Sachiさんの今日の作品は・・力作です・・作り方を早く見たい。
・・が・・
私の予習作を並べました。
後ほどテキストを見て作ります。
頭の隅に入れながら・・筋トレしてきます・・この頃は少しですが・ランニングもトレーニングに入れているのですよ。
時々気儘に作る枠Ⅱ 26