那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

日々のときめきを綴ります。
又、JTrimで枠作りをしています。

復習作は・・題して・・アラベスク

2019-12-23 | JTriim

 
Sachiさんの本館、おさらいしています
XORカラーで作る枠 15 w573
 
予習作です

 前よりも少しはマシに作れたと・・感じます

アオハダの黄葉・・青空に映えてました。落葉後、短く伐採しました。

来年、目線で葉を展開してくれます。

 

手順書を見て作りました

 

復習作です

 

ピアノの森 アラベスク第1番

 


年の瀬の仕事・・順調に進んでいます

2019-12-21 | JTriim

年の瀬の仕事・・順調に進んでいます

 

年賀状は文面は昨日印刷 今日は宛名書き&投函 

 

夫の幼馴染が軽トラで運んでくれた もち米 白菜 大根 かぼちゃ

➡ 餅 白菜漬け 柚子大根 冬至かぼちゃ煮 変換を遂げて行きます


Sachiさんの本館、おさらいしています
XORカラーで作る枠 14 w572
 
予習作です

 

 

手順書を見て作りました

 

復習作です

 


再訪したい・・日光だいや川公園

2019-12-19 | JTriim

 

今年のゴールデンウイークに訪れた日光だいや川公園です

スマホでの撮影です

 

 

 



Sachiさんの本館、おさらいしています
XORカラーで作る枠 13 w571
 
予習作です

 

手順書を見て作りました

 

復習作です

 

和食のデザート、器もキンキンに冷えていて美味しかった。

友が住む老人ホームでのクラス会でいただきました。

 


炉辺で黄昏をともに

2019-12-17 | JTriim

今日は食事会  一組の夫婦を招きます

 

 

料理人は私
場所は我が家の炉辺
一昨日漬けこんだ白菜、白菜と塩のおかげで
美味しくなってます

豊富な柚子でなにか作ろう

肉厚シイタケ・・これは網焼きして


本日、生協さんが運んでくれる食材

新潟のふのり蕎麦

大田原産の美味しいお米

長崎のみかん 矢板のりんご

そして、自由につかえる時間がある

家から一歩も出ないで腕をふるおう

 

お腹がいっぱいになったら

パソコン経由で懐かしいうたをテレビ画面に導入しよう

 



Sachiさんの本館、おさらいしています
XORカラーで作る枠 12 w570
 
予習作です

 

手順書を見て作りました

復習作です

 


昨日は薪ストーブ 今季初日

2019-12-15 | JTriim

 土日と、孫たちと楽しく過ごしました。

昨日、薪ストーブ今季初日・・危ないから、と近づけないようにしていた孫息子も

今では火の番役に昇格です。

  



Sachiさんの本館、おさらいしています
XORカラーで作る枠 11 w569
 
予習作です

お隣りの山茶花、手折って来ました。清々しいです。

 

 

手順書を見て作りました

 

復習作です

 


身近の美

2019-12-11 | JTriim

 地方都市、JR駅から約一キロのところに住んでいます

季節の移ろいを居ながらにして享受できる倖せ

 
Sachiさんの本館、おさらいしています
XORカラーで作る枠 07 w565
 
予習作です

 

 

手順書を見て作りました

 

復習作は・・
範囲指定してシンプル枠です

ネガポジ反転して画像入れします