円から意識して 三角を はみださせたのですが
控えめで・・習作の域ですが
メモしておきましょう
エッジの強調です↓
シルクスクリーンをかけると
はみだし感が はっきりします
減算合成で作る枠10
復習です
円から意識して 三角を はみださせたのですが
控えめで・・習作の域ですが
メモしておきましょう
エッジの強調です↓
シルクスクリーンをかけると
はみだし感が はっきりします
減算合成で作る枠10
復習です
おはようございます
牛乳パック、どう処理なさってますか
通常は開いて乾かし、リサイクルしますが
一部は横倒しにして並べ、小さな棚を形成しています
台所に形成すれば
オーヴンのハンドル ワインオープナー 鍋つかみ 鍋帽子 ラップ類等々が
一目瞭然に収まります
又
kokuyoの
文書保存箱フォルダーA4・B5用は
衣装棚として安価で超オススメです
前開きになり、我が家では納戸に二段、6箱積んであります
使い始めの発端は
建築士の仲間が
買いすぎたのでと
プレゼントしてくれました
ちょうど 姑と同居した時期で
衣装箱として役立ちました
今は、我々の季節外の衣類を収納してあります
減算合成で作る枠10
予習作です
作品をアップロードしてから
もうひとつ紡ぎ出しました
一昨日のことです
食事の支度をしていて
先ずは
甘夏のヨーグルトかけを供しました
いつも一リットル作るガラス鍋からヨーグルトをおたまで掬い取ったわけですが・・
その次に味噌汁が味噌を入れるタイミングになってました
そのおたまを使うんですが
ねっとりとヨーグルトが絡みついていて
洗うのはもったいない・・
そこで・・
味噌汁のなべにヨーグルトの付いたおたまを沈めました
その後、味噌を溶きいれ
味見
結果
微量のヨーグルトが旨味を増幅してくれてました
でも・・
日本人の感覚として味噌汁にヨーグルトってしっくりしない
夫には内緒にしておきました
夫は日本人気質が濃いヒト
減算合成で作る枠09
復習作です
下をエッジの抽出20で線がとれます
これを仕上げに加算合成します
おはようございます
今朝は昨日焙煎しておいたコスタリカ
そして焼いて冷凍してある全粒粉入りのパンをいただきます
粉を計るときに間違えて薄力粉を強力粉のかわりに沢山入れてしまいましたが
出来上がりはふっくら・・
ウオーターオーブン機能を使って
こんがりと目覚めさせます
昨日の作品をテクスチャで変化させました
今日は暖かかったので
隣家のベンチでコーヒータイム
甘味はVanhoutenのチョコレートを一箱。
12粒入りで四人でわけあいました。
さっと集い、談笑し、解散。
日脚がのびた午後の後半をそれぞれの仕事にせいをだしました。
第三のベンチ群のそばには
蝦夷人参の苗がたくさん芽生えていました
減算合成で作る枠08
テキストを見て作りました
昨日の昼食の食後は
豆彦マイルド
豆彦さん快心のブレンド&焙煎済みコーヒー
おいしかった!
減算合成で作る枠07
予習作です
ネガポジ反転で
周りの山が明るくなりました
こんな変換機能
即、世情に反映できないものか・・・・
減算合成で作る枠06
テキストを見て作りました
エッジを抽出して彩色しました
お花に加算合成すると・・
になります
輝きが出ました
↑は↓を合成したものです
手順は
↓を2階調化&エッジを抽出
緑色にして花に加算合成
その後↓を減算合成、二回くらい続けてします