支那勿忘草が咲きました
明日の予習です
明日はパソコン同好会で
JTrimによるフェードアウトの方法を勉強します
送られて来たテキストによると
★★★★
500程度に画像をリサイズする
余白を200とる・・色は白
背景は白
フェードアウトをめいっぱいとる
好みのところを切り取る
★★★
支那勿忘草が咲きました
明日の予習です
明日はパソコン同好会で
JTrimによるフェードアウトの方法を勉強します
送られて来たテキストによると
★★★★
500程度に画像をリサイズする
余白を200とる・・色は白
背景は白
フェードアウトをめいっぱいとる
好みのところを切り取る
★★★
夕べの地震、311地震を再発か・・と思わせる不気味な揺れでした
私の住処では
この時期、地震の前兆は雉の鳴き声です
あ、そうそうスマホは昨夜は緊急警報を出しませんでした
25日の昼間の揺れでは出ましたが
揺れ方によるのでしょうね
進化するブラインド枠 25・・・W793
テキストを見て作りました
今朝の楽天・・
グラス・デニムドレスなどmy favorite things満載
素通りできません
一作目の枠
お花、いただきました
彩色用シートをここに保存しておきましょう
今日は隣の庭で午後を過ごしました
この季節のモミジ、好きです
樫の木をバックに撮りました
フェードアウトは
同じ画像を四枚二段に貼りあわせ
フェードアウト後、好みの一角を切り取ります
進化するブラインド枠 25・・・W793
予習をしました
なんとなく・・クリスタル調に
実は・・
Sachi手本に似た枠も出来たのですが
私作のは
収まりが思うように行かなかったので破棄しました
進化するブラインド枠 23・・・W791
テキストを見て作りました
波紋の匙加減絶妙
コードネームであらわしたらCaug
カラーシートは25ブロックにして・・
映像は初雪ていかかずら
芳香を放っています
昨日は
公民館草むしりの後、
隣人の庭で草むしりを重ねてました
私って濃い性格なんですね
隣の奥さんとお話しながら第二のベンチまわりをすっかり綺麗に除草しました
隣のご亭主がお盆を持ってあらわれまして・・
珈琲をサービスしてくれたんです
ちゃんとドリップした珈琲&不二家のカントリーマーム
抽出のお湯の温度も適って・・優しい味わいでした
お砂糖を入れない珈琲と小さな御菓子
そして五月のそよ風があれば・・・そこはパラダイス
おはようございます
先週は広域公民館の草取り
そして今朝は
地域公民館の草取り&地域のごみ拾い&防火訓練です
小さな鎌とゴミ袋・火ハサミを持って出かけましょう
腹ごしらえもしなくては
進化するブラインド枠 23・・・W791
予習です
作っていて楽しくなりました
ネガポジ反転も
薔薇が居心地よさそう
薔薇の名は
Royal Sunset
真ん中を黒く塗りつぶしました
周りの白線も黒くなりましたね
中を黒く塗りつぶしたらこのようになりました
木綿のハンカチ
進化するブラインド枠 22・・・W790
テキストを見て作りました
カラーシートの融合感・・納得しました
綺麗なカラーシートも
ソロを演じさせてあげなくちゃ
変化させました
再び基本枠です
カラーシートを差し替えるとこのようになりました
おはようございます
東京上野ラインで静岡方面へ行く
この楽しみは しばらくお預けになりました
天災が心配・・そんなことない、大丈夫・・??
進化するブラインド枠 22・・・W790
予習をしました
色シート↓
色シート↓
進化するブラインド枠 21・・・W789
テキストを見て作りました
途中まで予習と一致するところがありました
Sachiさんは、その先を分け入られたのですね
私の未踏のルートを
即、アレンジです