苦労して、頑張った後には良い事があるとは限らないのでは.....
と思います。
もしそんな魔法みたいな事が起こるとしたら...
苦労の中から、ポジティブな考えを見い出し、努力した人ではないかと思います。
苦労は買ってでもする価値があるといいますが、買っまですることないですよ。
悩まず、のん気に人生を過ごせるなら、それが一番いいですよ!
人間、大変な思いをすると必死に考えるから、思考が変わるそうです。
要するに自分が変わる。大変という字は、大きく変わると言うことです。
人は変わらないから!
自分が変わることで突破口を開くんです。
壁を乗り越えると言うことですよね。
上手くいかない時、人のせいにしたくなるが...自分が悪い(-_-;)
私もまだまだ未熟な人間ですから、愚痴をこぼしても聞いてくれる人が欲しいと思う。
「愚痴を聞いてくれる人がいるからこぼせるんだよなぁ」と
相田みつおさんの本にあります。 聞いてくれた人に、ありがとうのお礼を...
ここで大切なのは変わらなくてはいけない原因、気付くことの意味が分からないと
変われないのですよね.....だから簡単に変われないのだそうです。
今、私がやらなくてはいけないことは?
変化を受け入れられるほど、十分な結果を出すことしかないのです。
結果がすべての販売業は大変です。と言うよりワクワク楽しい仕事です。
ワクワク楽しい環境にしたいから、今を頑張っています。
限られた時間をどのように使っていけばいいのか!
大人になって社会人になったら、苦手なものに時間を費やすのではなく
得意なものを、どれだけ伸ばしていくか!に尽きますね。
得意なものが分からない人は、6歳くらいまでの自分が、一番興味を持ったものを思い出してみてください。後は色々経験を積んでいくと見えてきますよ。
ではまた