先日、うっかり忘れてました。
娘から、「今夜は外食?」というメール...
どうして、今日は何か特別な日?と思いましたが
「お昼は作ってあるよ!」と返信。
「ありがとう!」と返信が来て...
次に、「今日はお父さんの誕生日」
「ハッ!!」
そう...今日はあの人の誕生日だった...
心の中で、娘に思わず感謝。忘れてた...
私には、気配り、目配り、思いやりが欠けてる...ごめんなさーい。
主人に即、メール!
今日は「貴方の誕生日ね!みんなでステーキ食べに行こうと...
「覚えててくれていたんだ。ありがとう!」と主人から返信あり。
そして、夜、娘と私と主人と約束通り外食。
私はいつものように、主人に仕事の話をしていました。
すると、となりにいる娘が、「お父さんは、いつもこうして、ママの仕事の話を聞いてあげてるの?」
「うん、そうだよ。だってお父さんが聞いてあげないと、ママが友達に仕事の話ばかりするでしょ。仕事の話ばかり聞かされる友達が可哀相でしょ...!」
「だから、お父さんが聞いてあげないと!」だって
はあ.....そうか、そうだったんだ...(-_-;)
娘の素朴な質問と、主人の回答に思わず、すごーく、とても感謝しました(深)
ありがとう!
私の回りでも、ほとんどの旦那様は奥さんの話を聞いていないようです。
「ねえ、聞いてる??」
「うん、うん。」と言いながらテレビを見ていたり、本を読んでたり、結果...
「どうして、そう言う考えになるの!?」などと言われようものなら
もう絶対話さない!!この人は私の気持ちなんて分かってない!
と逆切れするのが落ちですね。後は話を中断、終わった...
相手の気持ちを思って、話を聞いてあげる辛抱強さは
思いやりなんですね。
そこで、一瞬で心豊かになる方法!
特に関係のない、全くの他人に対して、家族でもない他人のことを喜ぶ。
「他人の成功や幸せを自分のことのように喜ぶ」
良かったねー!そう、嬉しかっただろうな...
と喜ぶことで、自分にとってのホッとニュースになるので
人生、豊に満たされるようになるそうです。
今日も一日ありがとうございます。
野口嘉則さんのコミック版、鏡の法則より
ではまた次回に!