昨日見たような、訳のわからない夢じゃなくて、現実になりたい自分を夢見る。
一年後の自分…
三年後の自分…
五年後の自分…
十年後の自分…
そして
人生最後は、どんな自分でありたいか?
紙に書いて綴っていくと、自分は忘れてしまっても、潜在意識の脳は覚えているので、少しづつ思いイメージした自分へ導いてくれるということです。
これって、先日の無能唱元さんの著書にあった、アラヤ識みたいですね!
本当に心から、真剣に思い描いて、毎日思い、そうなるように努力していると必ず叶いますよ!
私も、この年代になって気付いたことですが、遅いという方もおりますが、気付かぬよりも良いと思うのです。
ANNALUNA PROUDOF の足利店も来春には、もしかして、きっと念願かなってリニューアルも現実になりそうです(^。^)y-.。o○
乞うご期待ですね。
スタッフも自分が思い描く人財!を集結して(^-^)/
本気でやれば何でも出来そうです。
だからこそ、願えば叶うは本当なんですよと言える私です。
足掛け4年の歳月が掛っていますが、結果よりも、そうなるまでのプロセスに
大切なメッセージがたくさんあるような気がします。
また毎日諦めずに一生懸命働いて、皆で力を出し合って、助け合って、
ブレイクスルー思考で、前向きに(^v^)
すべてのことに意味があって、ちょうどいい時に起こるべきことが起きていると思います。
真面目に、本気で自分の人生を考える。
なりたい自分を、いくつになっても諦めないで、素敵な自分をイメージしてくださいね。