ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

ANNALUNA PROUDOF アピタ足利店 10’5/11

2010-05-11 | ファッション
 ANNALUNA 



ナチュラルに綺麗目にコーディネート!




ANNALUNA定番の人気テーラーカラーのジャケット、スカート、セットアップetc…


   PROUDOF



ベージュと黒のコントラストは上品でアダルトな安心カラーですね!




ニットチュニックは高級感があってイイです。

小物使いで色々な表情を演出します(^。^)y-.。o○



ウエストにひもベルトを結んでみました。着こなしは人それぞれお好きなコーディネートで(^_-)-☆


先日は、このブログを見たメンバー様がいらっしゃいました。

ありがとうございました。

スタッフのモデル撮影に成果がありました(*^^)v嬉しいですね!

気に入ってくださったコーディネートがあったと言うことで、ご試着して頂いたところ…

お客様もお似合いでお買い上げ下さいましたヽ(^。^)ノありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日…(^。^)y-.。o○

2010-05-10 | 家族

 

ありがとう(^。^)y-.。o○

娘と息子からお花のプレゼント

おまけにケーキも(^u^)

ピンクのカーネーションは息子から(*^^)v

ピンクって好きな色です。(でも私には似合いませんが…(笑)

黄色い花は娘から!

この間、黄色って高貴な色なんだよ…と話していたことを覚えていたのでしょう?

黄色って中国では高貴な色、黄色は皇帝の色でした。

すなわち、建物では宮殿でしか使えなかったそうです。

しかし相反して、また別な意味もあります。

日本ではHなものをピンクと総称してますが、中国では黄色がHなものを意味するそうです。

そして、黄色は人間の排せつを促し通じを良くする色だそうです。

トイレには黄色がいいかも(笑)(^_^メ)

幸せの黄色いハンカチという高倉健が主役だった映画は有名ですが…

黄色って、幸せな色ですよね。

ひまわりも元気が出る色!

色から受けるイメージは様々ですね。

私の好きな色は、ピンク、パープル、黄緑、紺、白、黒etc…その時の気分で変わります

 

ただ、折角帰って来た息子に会えなかったので残念でした(涙)

私の仕事の終わりの時間が遅過ぎて、待ち切れず駐屯地に帰ってしまいました…

もう何か月会っていないだろう…

息子は自衛官なので自由にどこでも行ける訳ではなく…

毎日、拘束された駐屯地の施設の中に居るので、

お休みの日に唯一事前に外出許可をもらって、一般の世界に出かけてきます(笑)

子供が成長して大人になるのはとても微笑ましく頼りになってイイですが、

顔を忘れそうです。

帰ってきたら美味しいものを作って食べさせたいと思っていたのに…

まだまだ子離れしていないのだろうか?私は。。。(T_T)/~~~

まぁいいや!

母の日にわざわざ来てくれたのですから、感謝ですよね。

 

男の子は母親にとって異性なので格別に可愛い存在。

女の子は良き話し相手です。

 

何気ない毎日の些細なことに、感激し感謝して、私は幸せなのだなと実感しています。

有難いです。

「老いては子に従え」と言うことわざがありますが、私は、いつになったら老いるのだろう…?

いつまでも若ぶってる母です(^_^メ)

心からありがとう。

そして他界しているお母さんありがとう!心をこめて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼するより信頼される人に…

2010-05-09 | 未来に向けて

 信頼とは、

相手を信用し、頼りにすること。

 信用が、「悪いようにはしないだろう」程度の消極的な人間関係であるのに対し、

 信頼が、「自分の味方になってくれる」との、積極的な意味合いがある。

(ウィッキぺディアより)

信頼と不信感←クリックすると心理学の先生のブログにいきます。お時間のある方はどうぞ!

忘れてしまいましたが、何かの本にありました。

 

人を信頼するより、信頼される人のなりなさいと…(^。^)

 

うーん…(-_-;) 確かに安易に人を信じて自分にとって都合の良いことを期待するより、

人から、信頼されるような人になれたら…

その方が、人間としての価値観があるのではないかと思いました。

 

そして

人を信頼するのではなく、自分を信頼する。

自分を自分で信頼する。

そして、人からも信頼されるような人になると…

自分に自信が持てて、安心して人間関係を築けるるようになるのではないかと思います。

 

 「不信感」は「信頼」の逆。

 

不信感は、傷付きたくない!と言う気持ちから生まれるそうです。

俗に言う、打たれ弱いタイプが当てはまるような気がします。

一様にむやみに自分を批判されたら誰しも嫌なものですが、

傷つきたくないと言う気持ちは、人を疑い、疑心暗鬼になって

常に自分はどう思われているのだろうと気にして、心が疲弊して良くないですよね。

 

面倒な性格で自分が嫌い!と言うような人は、

まずは、嫌な自分も受け入れて、具体的に楽しく過ごすことをイメージして(^。^)y-.。o○

 

一生懸命、労を惜しまず素直に頑張る。

最近、この一言に尽きます。

 

また、初心に返って一から取り組んでいきたいですね(*^^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANNALUNA PROUDOF アピタ高崎店 10’5/8

2010-05-08 | ファッション


相変わらずの笑顔といつも前向きな天真爛漫な店長です(^_-)-☆



ゴールデンウィークは全国的に皆さんお出掛けしてしまいますので、

中々地元のショッピングセンターにお買い物に来て下さるお客様が少ないですが…

本当にメンバー様のご来店があるので有難い限りです<m(__)m>


           ANNALUNA



アンナらしい基本スタイル(*^^)v



デニムジャケットにワンピース、ダンガリーシャツ、ブラウス、色々ブルーが新鮮ですね!



アシンメトリーのカーディガンは、トレンド感たっぷりのデザインですね!(^.^)


           PROUDOF



グリーンがポイントカラーですっきりコーディネートしています。



チュニック、ブラウス、カーディガン…etc

コーディネート次第でスタイリングは自由自在!

大人っぽくするのもラフにナチュラル系で森ガールっぽくも出来ますよ(^。^)y-.。o○



PROUDOFの人気チュニック!

気楽にい着ましょ(^。^)




プラウドのサルエル風パンツ!

こちらも履くだけでトレンド感を出せるので便利アイテムかも知れませんよ(*^^)v




着こなし方によってアダルトに可愛くカジュアルにもお好きなコーディネートで!

ANNALUNAもPROUDOFもあまりレイヤードたっぷりのスタイリングよりもすっきりと綺麗目に仕上げるのがコツです!

トルソーライン(ウエスト辺りを言います)を意識してトップスをスリムな感じにするとすっきり見えます。

ロングチュニックで腰回りを隠しても足がほっそり見えて良いかも知れませんよ!

それではまたね(^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野プレミアムアウトレットにてヽ(^。^)ノ

2010-05-07 | 家族

よーく見て! 白い犬(*^_^*) ‘わたあめ”みたいなほわほわのまっ白い犬!

マルチーズみたいな…?

あまりに全身の毛のカットが不思議な毛並みで種類がわかりません(笑)

 

MAX&CO マックスマーラよりリーズナブルなブランドです。

アウトレットの商品はどうしても在庫が偏り満足度は減りますが、

プライスに魅力を感じてお買い物するのが本来の目的ですから仕方ないですね…

 でもこのショーウィンドーの真っ白のパンツはエージに関係なく履けて

シルエットが綺麗でした。

 

アウトレットにはゴシックパンクやロリータファッションのショップはないので、

マニアックな方は、やはり東京のショップ、原宿や新宿へに行かないとネ…(*^^)v

 

アウトレットは観光気分でお買い物する場所なので、

やはり施設内は異空間にいるような夢のある空間が楽しいですね。

意外と人間ウォッチングが楽しめますよヽ(^。^)ノ

チェルシージャパンのアウトレットは、アウトパークな作りなので

ブランドショップは、 こだわりのある自由な発想でショップを造っています。

建物を見ていてもそれなりに面白いですよね!

 グッチ、ラルフローレン、セオリー、ギャップ、トゥモロランド、ドルチェ&ガッパーナ、コーチ、サザビー、イエガー、マウジー エストネーション、ユナイテッドアローズ、ビームス、トミーフィルフィガー、ピーチジョン、リーガル、ナイキ、ネクスト、ビクトリノックス(スイスのナイフメーカー)

数え切れない店舗数がetc…色々楽しいですね。

佐野のアウトレットもラグジュアリーブランドがかなり揃ってきたので見ごたえありますね。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しをどうぞ。。。(^。^)y-.。o○

2010-05-06 | 家族
                

旦那様の趣味で。。。気が付くと出窓に水槽が置かれていました。

水を循環する装置がなくても、メダカは水槽の中で生きていけるそうです。

メダカが元気に泳いでいます。

メダカぁ~の学校は♪♪♪みんなでお遊戯しているよーーーぉ

まぁ鑑賞の仕方によっては楽しくなりますね(*^_^*)



そして、私のパソコンのあるテーブルの上にも

10センチ四方のミニミニ水槽が。。。(*^。^*)

こちらも気付いた時はすでにメダカとタニシが水槽の中で生きてます(笑)

因みに、タニシを水槽の中に入れておくと水槽のガラス面に付いた苔を食べてくれるのでガラスがいつもきれいです。

お掃除の手間が要りません。一石二鳥です。

以前水槽に入れるものがなくて、ケチってどじょうを入れておいたらタニシを食べてしまいました。

だから、どじょうとタニシは一緒にしてはいけません(笑)(汗)(^_^;)




これは、私がパソコンをしている時に癒されるように…と! 

正直言って、何気ない些細な気遣いですが…

このメダカと小さい水槽を見たときに、生き物が大好きな旦那さんの思いやりを感じました。


夫婦の気持ちはいつも平らではありません。

慣れ親しみすぎてお互い遠慮がなくなって、いい時と悪い時の気分の差が激しかったりしますが…

長い人生の中でその紆余曲折、気分が上がったり下がったり、憎んだり有難かったり、だから一緒にいられるのでしょうか。


人生なんて、努力するか、諦めるか、二つに一つの選択しかないのですよね。


だから、仕事にしても家庭にしても遊びにしても、楽しくするかか苦しいものにするのか二つに一つ


今となっては、お互い気分は自由自在です(笑)




この日は、娘が亀の水槽を掃除していました。娘も動物大好きです。

そして、

ウサギとカメの競争の結果は…

そうです、のろまなカメが勝!!のですよね。

こつこつと、何が起きても自分の人生なんだと思って!

自分の好きなように、後悔してもしなくても、思うように生きるためには、

諦めないことなんですよね(*^^)v





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANNALUNA PROUDOF アーリーサマーフェアありがとうございました(^_-)-☆

2010-05-05 | ファッション


ワンピース!これ一枚ですっきり着てもイイですね(*^^)v

今回はニットのジレを羽織ってみました。




前できゅっと結んでラフに着こなすのがいいですね。

少し長めのロングTシャツでレイヤードしています。



ニットチュニックはラメがキラキラゴージャスですが、すっきりデザインなので上品に着れそうです(^.^)




そして、アーリーサマーフェアーも無事終了いたしました。

ありがとうございました。

スタッフ一同心よりお礼申し上げます。

足利店、高崎店共にノベルティのポーチも予定数量をぴったりプレゼントすることが出来ました。!(^^)!

本当に有難いことです。

メンバー様に支えれていることが実感できます。

今日も私の知り合いのお客様がお見えになりました。

来て下さることに感謝です。やはり顔を見て会話できる幸せを感じます。

ありがとうございました。またお立ち寄りくださいね(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境…(@^^)/~~~

2010-05-05 | 未来に向けて

古代ローマの象徴!コロッセオの闘技場

日本の時代で言うと、紀元前三世紀~縄文時代、弥生時代の頃に建てられた建造物です。

この時代に、コロッセオの闘技場は、闘牛や猛獣が戦う舞台の下には地下もあり、

手動で上下するエレベータまで作っていました。

(奴隷たちが綱を引き上下させていたそうです)

座席数は人間のお尻の大きさを元にして、収容できる人数を割り出したそうです。

技術、英知の差を感じますね!  

  バスの中から撮影してます

 

ヨーロッパの中のイタリア、そしてローマは、文化遺産の宝庫です。

区画整理などしようものなら、色々な文化的遺産が出て来てしまう。。。

すると工事は中断して進みません。無駄に掘り起こさない方がいいと(笑)

だからこそ、今でも中世ヨーロッパをそのまま残せるのかも知れませんね。( ^^) _U~~

坂が多くて石畳の道が情緒豊かに

空気が違う、景色が違う、人が違う、すべてが日本と違う。

考え方も、習慣も、感性も、人それぞれ環境によって変わるのですよね。

家庭環境は、人として生きるもっとも大切な場所です。

 

去る3月の末日に、私の姪っ子が(小学6年)バスケットで全国大会に出場してきました。

その時のチームワークがいかに大切なのか、

弟のお嫁さんと長々と話し込んでしまいました。^_^;

 

姪っ子は副キャプテンでしたが、副キャプテンを受ける時も一苦労でした。

やりたい気持ちと出来ないかも知れないと言う不安が入り混じって…

その役を引き受けるにも、子供心に色々な葛藤があったようです。

そして、今は何でも親がかりだそうです。

遠征の時も、学校での練習試合も毎日送り迎えの日々…

親は子供のバスケ人生に一生懸命でした。(笑)(汗)(涙)

試合は、一回戦を勝ち二回戦で負けてしまいましたが^_^;小学6年の最後に

全国大会の偉業成し遂げて、無事過酷な日々は終止符を打ちました。(^.^)

 

そして姪っ子のチームのキャプテンは、群を抜いてバスケットボールが上手なんだそうです。

普通の6年生とは比較にならないくらい(>_<)

しかも両親が学校の先生で、バスケットのコーチはキャプテンの親であるお父さん!

何とも分かりやすい関係にビックリですが、そこが良くもあり悪くもあり…

当然ですが、自分の子が可愛いのです。

自分の子さえ良ければ…上手なら…伸びれば…と親であり先生である立場の親は

「唯我独尊」自分だけが尊い、偉いと言う思考なんだそうです。

「我田引水」も自分さえ良ければという意味ですが、

 

「この親にして、この子あり。」

 

この諺は、親がかくも立派であるからこそ 、このような優秀な子が育つのだということ。

親の出来が悪いから子の出来も悪いという 好ましくない意味で使われることも多い。

 

バスケットボールのようなチームワークを一番とする競技は協調性が大切ではないかと思います。

勝ち負けの世界は、勝気で人を蹴落とす負けす嫌いの根性も大切な要素と思いますが、

それはそれ、そのために勝つために、何を一番に考えなくてはいけないか…?

一つの目標をみんなが一致団結して強く強く思い続け頑張り続ける。

諦めない強い精神力、自分に負けない精神力が必要不可欠ですが、

チームワーク!心を一つにする仲間なんですよね。

同じチームの中でライバル意識を持って切磋琢磨する姿勢は良いですが、

自分だけが認められればいい!と言う自己中心的な考え方は…

いずれ伸び悩む時が…壁にぶつかる時が…

 

心配しなくても遅いか早いかだけなんですよね。

ちゃんと帳尻が合うようになっていますから…人生は!(^-^)

ある人だけ認められて良い思いばかり続く訳でもなく、

また悪く嫌な思いばかりするものでもないと言うことなのです。

 

私の身近な人間関係でも気になる存在があります。

早くそのことに気がついて欲しいと思うのですが、人を変えることは出来ません。

自分の受け取り方考え方を変えようと思います。

 

筆談ホステスの一節から

難題の無い人生は、無難な人生。

難題のある人生は、有難い人生。

 

だから私は頑張れるのですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANNALUNA PROUDOF アピタ足利店10’5/3(*^_^*)

2010-05-04 | コーディネート
アーリーサマーフェアーも5/5まで! ¥7,000以上お買い上げのメンバー様にポーチプレゼントも残り少なくなりました。

早い者勝ちです(^_-)-☆




足利店のもう一人のスタッフ!

あまり写真が好きでないので、久々登場です(笑)(*^_^*)



ANNALUNAのストライプのセットアップ!

足が長いので丈詰めしないで履いてます。羨ましぃ~(^-^)




ベージュは上品ですね。

しかし膨張して見えるのが玉に疵。。。(;一_一)

と言うより、太っちょなんですよねぇ~わたしって^_^;

女性は誰しも少しでも一ミリでも、100グラムでも痩せて見せたい生き物です(笑)(涙)(^。^)y-.。o○




ANNALUNAのデニムシリーズ!

ワンピースからジャケットからダンガリーシャツとデニムパンツとetc…

絶対お薦めです。

これって意外と流行が無い…^_^;

だから長ーく着れます。



テーラーカラー風のベスト!  ポッケが魅力です(^。^)



ツインニットシリーズ! こちらもバリエーション色々ありますよ !(^^)!

紺が新鮮ですね。カラーバリエーションもそれぞれのニットが3、4色で展開しています。

お好きなカラーを選んでくださいね(*^^)v




ANNALUNAの定番!自信を持ってコーディネート提案いたします。

キャリアなレディーにお薦めです。

綺麗めスタイルに欠かせない、テーラーカラーやウイングカラーのベルテッドジャケットは安心スタイルです。


そして!  PROUDOF 



麻のワンピース! こちらも絶対素敵! 上品! 程良いきちんと感! 

シャツは先日私も着てみたカシュクールになるタイプのシャツカラーのブラウス!

着こなし方色々楽しいです(^_-)-☆



こちらも春から人気のワンピース! とっても女性らしく着こなして、素敵なご主人と、恋人とお食事なんていかがでしょう…(*^^)v



今だから、品良くニットをさり気なく! 女度アップ!!



PROUDOFの上品な定番的なロングブラウス!

春から夏へ、今年の素材はまた高級感を感じさせる逸品です(^-^)


ゴールデンウィークはいつも仕事です!

だから、神様はご褒美を下さいます(笑)

普段のお客様より思いがけない方がご来店下さって、再会に心躍りますヽ(^。^)ノ


この日も何十年ぶりに…私がお嫁に嫁いでから知り合った方との再会なので27,28年のブランクを越えて。。。

私がお店にいて良かったぁ~接客することが出来ました。親子でご来店です!

これって偶然じゃなくて必然なんですよね。

お互いに引き合わせてくれるような不思議な力を感じました。

お互い子供も成長し、私達の子供がANNALUNAやPROUDOFを素敵に着こなす年齢になっています!

やはり20,30代の女性が着ると綺麗です。

若さって良いなぁ~それにも増して、体の線が綺麗!(ちなみにお嬢様は二人のお子さんを産んでいますが…)

スタイルが良い!(^^)!


これは、持って生まれた体型ばかりではないと思いました。

人生をどれだけ充実して生きているかに影響があるのだと思いました。


表情も容姿も親子で生き生きとして、本当に心を豊かに充実した毎日を送ることの大切さを感じます。

心豊かに、充実、幸せって、自分次第なんですよ!


人を羨んだり、悪い所ばかりを見て悪口を言う毎日と(;一_一)

みんなの幸せを願っている毎日と、自分の生きる目標をしっかり持って、素敵な自分をイメージして生きる。



どんな些細なことにも感謝できる自分。

幸せと感じられる自分。

これはすべて心で感じる幸せです。


人情の機微 目に見えないものは、心の目で見るようにすると見えてくるかも知れません…


素直な心で明るい前向きな人でないと見えませんよー(^。^)y-.。o○


それではまたね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANNALUNA PROUDOF アピタ足利店10’5/1

2010-05-01 | コーディネート
今日はスタッフの○○ちゃんと盛り沢山のコ-ディネート(^^)/

かなり見ごたえあり(笑)

私たちスタッフモデルで大変申し訳ございませんが、ご参考になれば幸いです(爆)

因みに○○ちゃんはモデル並みのスタイルですので当店の自慢です!




まずこちらは自前のお洋服です(^。^)



ハイポーズ(-。-)y-゜゜゜モデルになりきってます(笑)

これくらいナルシストになるとファッションアドバイザーやってられるかも…(爆)(#^.^#)







ビンテージフラワーを少しくすませた配色が今!の気分です。



アニマルプリントもジレとレイヤードしてトレンド感ばっちり!

オフホワイトのクロプトパンツですっきり上品に仕上げましたぁ(^^)/



アンナらしくないかも知れませんが、カーゴのカプリパンツでナチュラル感をめいっぱい出してみましたぁ(*^_^*)

そんな訳でPROUDOFのトルソーをとなりにしてシャッターをパチリ(^_-)-☆

ワンピースでレギンスとのコーディネートやショートパンツとコーディネートで

すっきり着こなしてもイイですよ(^。^)y-.。o○




ライダースのジャケットは、ANNALUNA。やっと活躍ですね!





ミリタリージャケットも残り少なくなりました。


春も秋も季節の変わり目、端境期(はざかいき)には本当に何を着て良いのか悩む時ですよね(^_^メ)



PROUDOFのマリンジャケットは上品にアダルトに。。。ですね!



こちらもPROUDOFなんです(^.^)

トレンドのサルエル風ハーフパンツにペーズリー風の葉柄のチュニック!

大人のコーディネートでまとめました。



前身ごろがカシュクールタイプに早変わりするブラウス!



ボタンを締めて着てもタックの取り方がすっきりしているのでウエストラインがほっそり見えて良いかも(^_-)-☆



ANNALUNAのカットソーチュニック!




幾何学模様が好きな人は良いですね。


オシャレに年齢は関係ありません(@^^)/~~~

一言付け加えると。。。

フランソワーズモレシャンさんがおっしゃっておりました。

オシャレは太ってしまうとカッコ良く着こなせなくなってしまうから、太っちゃだめよ!…(;一_一)

痩せてていた方がいいのよ!と………あー大変だぁ~。

それではまたね(^_-)-☆

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする