プサとダルの日々~時々鉄子

GもDもわからない音楽ド素人がハンマーダルシマーとプサルタリーの2つの楽器に挑戦中!
どうなることやら…

A Day in the Country  おーるどタイム

2017-01-31 12:02:29 | だるしまだむ

1月29日日曜日、とうとうこの日が来た。NTセレンディピティとハーツと一緒の舞台で演奏する。まだまだ先だと思ってたらいきなり来ちゃった。先生と同じ土俵に上がるって、普通に考えたらあり得ないこと。だるしまだむで出るので私だけ抜けるわけにいかないし。とにかくプサの調子を良くすること、音がでるように整えてあげることが重要。と昨日のレッスンで言われて当日の朝も有効というので、朝から鳴らしていた。先生に恥をかかせるわけにはいかない。が、やってもやってもまだ足りない。日ごろからやっとくんだった、と後悔しても後の祭り。こんな泥縄状態で大丈夫か? 不安なままおーるどタイムへ。
マイクセッティング、音出し、 リハ…時間が進んで行く。なんか落ち着かない。しかもまたマスターがダウンし、受付を手伝うことになった。日にちがいいのか、他のイベントやライブもあちこちであるようで、出足が鈍い。心配していたが始まるころにはほぼ席が埋まって一安心。いや、安心してる場合ではない。緊張してきた。

 

前半はバンド紹介を兼ねて顔見世的に少しずつ演奏。最初はハーツ&フラワー。ちゃんと順ちゃんの歌も楽器の音も聞こえていてバッチリだったけど、床にコードが入り乱れて大変なことに。たわまないように押さえてあるから引っ掛けないけど、踏んでしまいそう。出入り注意だな。写真係なので後ろのほうから写真を撮るがやっぱり上手く撮れないな。
そしてNTセレンディピティ。ギター、バンジョー、プサルタリーを駆使して歌う。いつも思うけど、先生のプサはほんとにいい音してる。そしてこれもいつも思うけどあんな音が出せるようになるのだろうか。

 

 

 

いよいよだるしまだむの出番。 楽器は最初から置いてあるので出入りにあまり時間はかからない。
レパートリーが少ないので、もう何度もやってきた6曲と、桜の樹の下でを新しく追加した全部で7曲。準備万端で臨んだつもりだったのに、ダニーボーイの最初の3音弾いて自分でびっくりした。左手のハンマー、逆だ! 皮の方になってる! そんなに舞い上がっていたのかなぁ。こんな間違い、したことない。それでも妙に落ち着いてさりげなくひっくり返す。誰にも気づかれなかったと思う。ゆっくりな曲でよかったー。イニシアーのダルシマーとギターに変わるところ、R子さんとピタッと合うとすごく気持ちいい。ダルシマーはまだいいけど、プサになるとやはり緊張する。きれいな音になるように丁寧に弾こうと思うのだが、音を追うことのほうが勝ってしまう。間違えずにきれいな響く音で、を目指すがこれがとても難しい。何回もやってるのにいざとなると手順を間違えてしまったり、音の場所を見失ってしまったり。
桜の樹の下では初めてやるので、どきどき。ホイッスルのところ、自分ではプサの音が喰われてしまってると思ってたけど、聞こえてたと言われたのでよかった。2回目はハンマーに持ち替える。これも何度もやればもっとしっくりするだろうな。
細かい間違いはあったけど、特に走ることもなく止まってしまうこともなく無事に終われたのでほっとした。 

 

休憩を挟んで後半はまたハーツから。チューニングの時間稼ぎはわかってるけど、それでも喋りすぎのような気がする…(意見には個人差があります)。

 

 

 

 

そして真打NTセレンディピティ。Jちゃんも珍しくマンドリンでお手伝い。對中さんのプサも。もう驚かない。でも、プサの速弾きは何度聴いても驚嘆する。手を見てると目が回る。好きだから、とはいえ、ほどがある。マスターのフィドルをあてにしてたのに思惑が外れたとはいえ、プサでやるなんて。バンジョーも困ってた様子。まあ、それを弾けちゃうのがNTのすごいところなんだけどね。

 

 

 

 

 

 

最後は全員でウエストヴァージニアとユーアーマイサンシャインを。ダルシマーで間奏入るのだが、最初と最後だけできたけど重音でできずに単音で情けなかった。R子さんと離れてたのでお互いの音も聞こえなかったし。コーラスのところの歌はOK。ユーアーマイサンシャインは手拍子と歌。楽しく終われてよかった。

 

終演後はあちこちでジャムが始まり、盛り上がっていた。マッスーはマスターがいないので先生と部活。

 

 

 

おまけはスーさんの歌。マイクの前で手振り付きで愛の讃歌を。

 

 

 


 

 


1月例会

2017-01-31 10:07:16 | KOSB

1月28日土曜日、ハンマーダルシマーとアイリッシュを楽しむ会例会。プサレッスンのあと、おーるどタイムへ。新年初めての例会なのに、もうすでにほとんど会ってる。興味は一緒だからね~。
師匠から提案された課題曲、珍しくちゃんと覚えた。新曲が提案されて初回はうろ覚えで参加が多い。うちではできてもみんなと合わせると全然合わなかったり違って覚えてたりして…。この間のやぎたこの時、帰り際に予習しといてね~という軽い一言が案外重いプレッシャーに。日曜日の重圧から逃れたいのもあったかな。結構練習した。ホーンパイプのように弾むというのでそう弾いてみたけど、2曲目が上手くいかない。師匠が実演してくれた通りにやると、なるほど弾みやすくなった。譜面通りに弾くだけで手一杯なので、師匠はじめみんなの進言や工夫が目から鱗で有り難い。その通りにやれても違う問題が出てきてしまう場合もある。自分に合ったものを取り入れればいいんだけど。
お休みが多く、ダルシマー以外はマスターとタッキーさんだけだった。タッキーさんの参加はとても有難いし、心強い。 手作りフルートがとてもきれいな音を出していた。
基礎練習もやれたし、きょうは師匠、まじめにダルシマー弾いてたし、復習もやれたし、初参加のT子さんも忙しい時間を縫ってきてくれて充実した1日だった…あ、明日の練習っ💦 

 

  

手作りフルート3種の写真撮り忘れたので、興味のある方はタッキーさんブログhttp://tacky5.exblog.jp/を参照してください。

 


やぎたこライブ おーるどタイム

2017-01-24 11:31:35 | その他ライブ

1月22日日曜日、やぎたこのライブ。実はおーるどタイム3連荘。やはり見慣れた顔多い。早く席取らないと写真撮れないから、早速中央の後ろをゲット。ステージは楽器いっぱい。オートハープ×2、アコーディオン、マウンテンダルシマー、ギター×2、フィドル×2、マンドリン、バンジョー×2、11台。セットするのも片づけるのも大変だ。

  

歌いだすと、1曲目から引き込まれてしまう。安定感のあるしっかりした声が心地よい。
曲に対して真摯で、探求心がすごいなぁ。1曲1曲背景まで説明してくれると、私みたいに何も知らないものはわかりやすいし、曲に入り込みやすい。自分たちのスタイルを貫きながらも原曲を大事にしていることが よくわかった。
知ってる曲も結構あったのが嬉しい。私はアレンジされたWe'll Meet Again Sweetheartが好きだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


マーチン古池単独ライブ おーるどタイム

2017-01-23 18:51:51 | その他ライブ

1月21日土曜日、マーチンさんのライブでおーるどタイムへ。着いたら、マーチンさんといつもの面子でお茶を飲みながらまったりしていた。ライブ終わっちゃったのかと思ったよ~。まあ、この雰囲気がいいんだけどね。
今回は単独ライブ。これまでの軌跡を振り返りながら冬の歌を。冬の歌、いっぱいあるなー。知らない曲もあったけど、懐かしい歌も。さようなら…中学生のころにタイムスリップ。他のお客さんのリクエストに応えて、アレンジ変えて2回も。
私は道産子じゃないけど、たまに道弁も飛び出すトークもいいよね。ほっこりする。
後半は部活メンバーも登場。Aちゃんいないので、マッスー孤軍奮闘。いつにも増して熱唱⁉ 1曲終わる度にスーさんとほっとしていた。なんか心配で弟のように見守る。そして マスター慌ただしく登場…したかと思ったら、何が良くなかったのか曲の途中でフィドル交換に走った。
最後は恒例、街をみんなで歌って終わった。なんだかんだ3時間弱、始まるの遅かったから2時間半ぐらいかな。たっぷりマーチンワールドに浸った。

 

 

 

 

 

 

 


Mareka & Junji with Yasuo ライブ おーるどタイム

2017-01-16 16:14:15 | ハンマーダルシマー

1月15日日曜日、 Mareka & Junji のライブ。これに師匠も参加するというので、勇んでおーるどタイムへ。師匠は最近ダルシマーを弾かないので、フェアリードクターコンサート以来だ。もうすでにダルシマーが真ん中にセット済み。おー、センターだ。

前半はお2人で。いつものようにアットホームな雰囲気でさらっと始まる。耳馴染みのあるアイリッシュやじゅんじさんの歌。まれかさんのフィドルとハープの素敵な音色。そして2人の掛け合いも相変わらず。満席で写真が思うように撮れず、望遠にしたのに四苦八苦。やっぱりもう10㎝背が欲しい。

 

 

 

後半はなんと、師匠がメイン。緊張してるのがわかる(そりゃそうだ)。ダルシマー、よく響く。いい音だなー。KOSBではゆっくり弾く曲もここでは本領発揮。途中、マンドリンの腕前も披露する。お得意のオヤジギャグも。余裕だなぁ。
アンコールはじゅんじさんの歌にジョセフィンワルツの間奏を組み合わせてとても素敵だった。
聴いてたダルシマー弾きが私とR子さんの2人だけだったのが残念でしかたない。でも知らない人にダルシマーを知ってもらえるいい機会になったかな。

 

 

 

 

 

↓ Kさんのにゃんまーダルシマーにはしゃぐまれかさん。