プサとダルの日々~時々鉄子

GもDもわからない音楽ド素人がハンマーダルシマーとプサルタリーの2つの楽器に挑戦中!
どうなることやら…

ハンマーダルシマーとアイリッシュを楽しむ会例会と自主練 おーるどタイム

2016-02-29 11:22:39 | KOSB

2月27日土曜日、定例の楽しむ会。ダルシマー7台集まった。新規加入のNさんの真新しい楽器にみんな興味津々。美野里でやる曲目が前回決まったので、とりあえず新曲をメインに練習。

プサにかかりきりだったので、やっと曲を覚えたばっかり。覚えてたのと楽譜が違ってたので、やっとのことで覚えなおしたら元の覚えてたほうでやることに…迷走してうろうろ…。ついでにあったはずの楽譜がなくなっていて、こっちも迷走…。前にやった曲も、うろ覚えだったりちゃんと楽譜と向き合わなかったりした苦手な曲が…。曲ばかり増えて、何一つまともに弾けない 練習しないからだ!とはわかっているんだけど……。

曲のつなぎ目や、A→B→Cの最初の音が遅れてしまう。意識していないとすぐに手が動かない。入れない

 

翌日の2月28日日曜日、有志で集まっての練習会。自主練なのにダルシマー5台揃ってびっくり。どれだけ練習好きなんだか…。人数増えたので、2台少ないだけなのにこぢんまりした感じ。

この日の店内は楽器の音だらけ。フィドルレッスンとハモリ練習とそしてダルシマー。間を仕切っても音は聞こえる。時々聞こえてくる曲を便乗して演奏したり、うたごえになってみたり。脱線しながらも密度の濃い練習ができた。最後にフィドルが加わったが、それまではダルシマーのみ。ふとワークショップと言っていた最初の頃を思い出した。たまにはこんなダルシマー会もいいなと思う。1人でやるより断然楽しい。やっぱり、この雰囲気がいいんだよねぇ。ね、師匠!

 

 

 

 


レパートリーを弾き合う会 増林地区センター

2016-02-22 12:40:50 | プサルタリー

2月21日日曜日、レパートリーを弾き合う会に参加した。越谷グループのギターとプサのミニ発表会だ。それぞれが弾きたい曲を選び、この日に向けて練習。越谷の文化祭から3カ月弱、あっという間に本番だ。

私はLover's Waltz。なんでこんな難しいの選んじゃったんだろう。後悔先に立たず。転調は無理なので、下と上で。リズムがとれない。メトロノームアプリで練習し、なんとか拍と音が合うようになったが、ときどきずれる。えー、間に合わないよ~ 前日の土曜日、レッスン日だったのだが、あまりメトロノームは使わないほうがいいと言われた 浅いとも言われるし… 歌うように、とも。最終的には先生が合わせるから、と。少しは気が楽になったが、やはりきれいに演奏したい。帰ってから一夜漬け状態で猛練習。

さて、本番。やはり力が入ってしまった。あんなに練習したのに。間違いはなかったが、速さや強弱、大丈夫だったかなー? ついつい力が入ってしまう。あー、難しい。弾奏を入れてくる人もいて、私には考えられない。

最後はみんなで広い河の岸辺を。メロディだけなのだが、どこで入るのかを忘れていて、あぶなかった。終わると忘れちゃうからなー。

次は7月のコンサート。これがまた思い切り難しくて、一気にハードルが上がった気がする。あと5カ月。まだ曲も覚えてない。間に合うかな。その前に美野里もあるし、見るべきライブがちょこちょこあって、楽しいけど忙しい。

 

 

 


MiMi&健さんライブ イマジン

2016-02-22 11:29:12 | ハンマーダルシマー

2月19日金曜日、成瀬のイマジンまで行ってきた。MiMiさんと健さんでは行かねばなるまい。でもやっぱり遠い~。ショパンよりは行きやすいし、駅の近くなので便利なのだが。座って行けたのでまあ、いいか。

MiMiさんの生徒さんでいっぱい。今25人だとか…。ONJ48結成が待たれるな~

MiMiさんのソロから。ジャンルが幅広い。新しいCDの日本の曲も。相変わらずトレモロ絶好調! ほんとにすぐそばで聴いていたので、迫力も感じたし、改めて素敵だなと思う。

健さんのソロ。最初の1音で健さんの世界に引き込まれて行く。ふーっと最初にダルシマーの音を聴いたときの感動に戻っていく。あー、健さんだーといつも思う。お馴染みの曲、中世音楽を入れた3曲セット…。今日も笛の出番はなし。なんとなく、今日は全体的に速かったような…もちろん速い曲は速いのだが。気のせいかな?

そして最後は2人で。アイリッシュのダンスチューンを。速い!

終演後、客席に向けて置いた2人のダルシマーに群がる生徒さんたち。曲弾いてるし…

いい天気だったので、逆光で写真がうまくない

 

 

夜の部も行きたかったなー

 

 


歌おう!弾こう!うたごえフォークソング おーるどタイム

2016-02-16 11:08:18 | プサルタリー

2月14日日曜日、連荘でおーるどタイムへ。うたごえフォークソングの初回。どんな感じになるかわからないが、最後はマーチンさんに丸投げかな テレビ2台とパソコンをつなぐところから大騒ぎ。画面が小さいとか、色が悪いとか、明るさがない、とか。よってたかってあーでもないこーでもないといろいろやって、やっとなんとかOKに。

思ったより人が多く集まり、盛況だった。椅子が足りないかと思うぐらい。私もスタッフ側でよかったのだが、たまになぜか画面が小さくなるのでそれを直す係に。

プサの前奏も少しできたが、やはり練習不足。たかが前奏、されど前奏。短いがみんなが唄いやすいように、ギターが入りやすいように、いざとなると難しい。自分だけでやってみるのとは大違い。少しずつ曲も増やしていきたいし、プサでの伴奏のやり方とか課題山積み。キーも変わると対処できないし。マーチンさんに助けられたなー。次回はもう少しましな演奏できるようにしなきゃ。曲もちゃんと聞かないとね。どんな前奏だったか忘れてたりするから。

 

 

 

とりあえず知ってる曲は唄えたし、発散できてよかったかな。でも連日朝から動いていたのでやはり疲れて、みんなとまだ話したかったのだが早く帰った。


懐かしい街

2016-02-16 09:56:47 | 旅行

バレンタイン間近の13日にあやさんがおーるどタイムに初お目見えするので、10日水曜日にお菓子を買いに行ってきた。

ウェブで調べた半蔵門にあるオーガニックのお店。地図で見たら母校のそば。ということで、ついでに生まれ育った街に里帰りしようと思いたった。いまは住んでた家も影も形もないけど。

駅から新道を抜けて行く。変わったなーと思いつつ歩くとお豆腐屋さんは変わらず営業中。なんかほっとする。続いているのは売り上げの問題だけじゃなく、跡継ぎの問題が大きいと思う。住む街じゃないという人もいるけど、昔はたくさん住んでいたし、近所付き合いも緊密だった。確かに普通の家がビルに変わっていたりするけど、住んでる人はまだいる。幼馴染もビルにはなっているけど、昔の場所に住んでいる。

小学校は跡形もなくなっていた。通りに面したお店なども含めてその辺一帯を再開発するらしい。左に曲がり、元のうちの前を通って戻ろう。昔からあるお屋敷のような一軒家はまだある。うちだった場所を通り過ぎ、少し行くと、八百屋さんはまだやっていた! ちょっとびっくり。小学校の給食需要もなくなり、周りの飲食店もだいぶ変わっているのに、頑張ってるなー。また通りに出て、駅の方へ戻る。見覚えのないものが増えている。おのぼりさんのように上、右、左ときょろきょろしながら歩く。不審者だって通報されたらどうしよう。写真も撮っていると思い切り怪しいのでやめた。

目当てはお菓子なので、あまりゆっくりもしてられない。駅の横を通って通い慣れた通学路を歩く。久しぶりに土手も歩いてみたかったのだが、目的地から遠くなるので今回はあきらめる。母校まで、早く感じた。中身はともかく外観は変わってなかった。生徒数は減っているようだが、それはどこも同じ。母校の前をいったん通り過ぎ、引き返して左に曲がり、お菓子屋さんを目指す。その角には幼馴染が通っていた学校がある。最初のうちは一緒に通ったっけ。

お菓子屋だと思ってたらパン屋だった。思ってたより小さいお店。お菓子とグラノーラも置いてあって、グラノーラのほうが有名らしい。焼菓子を少し買って帰りは半蔵門から帰った。駅の入り口は近いのに、階段降りてから歩く歩く。改札までが遠かったー。