プサとダルの日々~時々鉄子

GもDもわからない音楽ド素人がハンマーダルシマーとプサルタリーの2つの楽器に挑戦中!
どうなることやら…

T工房の贈り物

2016-03-24 18:03:39 | プサルタリー

3月21日祝日、おーるどタイムでハンマーダルシマーとアイリッシュを楽しむ会例会。そこにダルシマーの師匠T氏が何かを抱えてきた。紛れもなく二等辺三角形だ。えっ、もしやそれは…? 師匠お手製のプサルタリー。もう出来たの? プサルタリー作ろうと思ってると聞いてからわずか数カ月、仕事速い! 19年ぶりに作った楽器だそう。楽器作るわ、玉ねぎ作るわ、和菓子作るわ…作れないものはないね~

もともと師匠が自分で作ったというプサに出会い、運命のように引き込まれた。あのとき持ってこなかったら、いまだに存在さえ知らないだろう。世界が広がり、人とも出会え、曲も覚えた。師匠のせいだ!と言ってるけど、本当は師匠のおかげだと思ってる。そしてこの楽器。私が弾くことを想定して作っている。もう有り難くて足を向けて寝られない(向けてるかも)。前に頂いた弓はうちに置いてきてしまったので、いつも使っている弓で弾いてみる。音の良し悪しなど私にはわからないが、家に帰って弾いてみたらやはり師匠作の弓の方が合うような気がする。KOSBやだるしまだむではこれで弾こうかな。とにかく、この楽器に恥じないように頑張って練習しよう。

ピン間が均一で広いので、速い曲とか弾けるかな。…今より上手くなったらね。あー、でも今合奏の練習してるのに、この楽器で違う曲弾きたくてしょうがない。え~ん、ダルシマー弾いてるヒマないし。あれもそれもこれも…欲張りな私。で、結局あぶはちとらずになりそう。

  


3月例会

2016-03-24 16:50:35 | KOSB

3月21日月曜日の祝日、またひとり新入部員が増えたので、なんと、ハンマーダルシマー8台が集まった。そしてよく見る顔がミニダルを持って参加。が、チューニングのときに弦が切れてしまい、結局ギターでの参加となった。マンドリンもベースもいないのでちょうどよかったのだが、いつもと同じ見慣れた光景。ミニダルを弾いている姿が見たかったなー。そしてフィドルひとり。それからゲストで笛の名手も参加してくれた。ありがたいことだ。

 

 

仲間が増えるのは嬉しいけど、ほんとに入りきれなくなるおそれが…。そうなったらやはり、かごめの鬼は師匠ということで(^_^;)

 


セントパトリックデイ…アイルランドフェスティバル 代々木公園

2016-03-23 18:34:28 | ハンマーダルシマー

3月20日日曜日、緑のポロシャツを着てミニダルを持って代々木公園へ。MiMiさんのステージは2時からなので、その前に何か食べようとシチュー、ソーセージをゲットして席探し。やっと空いてるところを見つけて座って食べ始めたとき…ん? この音は? もしかして…? えーもう始まってるよ~ 時計を確かめたがまだ2時前だ。すぐステージ前に行きたいのにこんな時に限って相棒はビールを買いに行列に並びに行ってる。ステージ前に移動したときには最後から2曲目。あー、終わってしまった。早まるなんて聞いてないよ~ 

 

戻って食べて、サブステージに。ちょうどMiMiさんとショパン組が何かやろうとしていたので、ミニダルで乱入してしまった。何曲か一緒にできてよかった。最後みんなでやれる曲としてアメージンググレースを。さすがショパン組ははじめからトレモロで。悔しいので私も途中からトレモロ参戦(全然できてないけど…)。

その後トリちゃんと散歩してると、ちょうどサブの空いてる時間だったらしく、後ろのテントで思わぬミニライブになった。ラッキー。

 

サブのオジゾー。

仲間のフィドル弾き発見。

 


マーチン古池&Ch@boz おーるどタイム

2016-03-23 17:58:21 | その他ライブ

3月19日土曜日、プサの後、おーるどタイムでマーチンさんのライブ。今回のfriendはちゃぼうずさん。ギターを弾きながら懐かしい昭和歌謡を歌う。しかもほとんど女性歌手の歌だという。生まれてない頃の歌もあったはずだが、ほとんど知っていたのはなぜだ? 

  

マーチンさんにカントリーのリクエストが…。組み立てが変わってしまったが、リクエストに応えられてしまうのがすごい! 後半マッスーのハモにフィドルが加わって…。珍しくオートハープも披露。

  

そして恒例の…

最後に…。「夢」…いい歌だった。知ってる歌もいいのだが、こういう出会いもいいな。

 


卒業式その2

2016-03-14 12:26:46 | 未分類

3月11日金曜日、もうひとつの卒業式。あいにくの雨だったけど、雪じゃなくてよかった。ぎりぎりまで悩んだがバス→電車→バスというのはめんどくさいし、バスの本数が少ないので2時間も前に出ることを思うと合羽着てチャリで行くことにした。体育館は寒いというのは身に染みているのでスーツの下に着こみ、カイロまで貼って出た。途中で携帯📱忘れたことに気づいて取りに戻った。時間ロスした! 必死ではぁはぁ言いながら漕ぐがなかなか進まない。体が重い…。最近あまり乗ってないので疲れるし、暑い。けっこう降ってるので合羽脱ぐわけにもいかないし。着いたら汗だく。その汗が冷たい…風邪ひきそう…。

卒業証書授与。他のクラスの子どももなんだか素直にうれしい。卒業基準が厳しいので、みんなよく頑張ったな、と。3組、よかった、呼ばれた。呼ばれなかったらどうしようといつも心配してしまう。卒業できないということではなくて、忘れられるという…。

やはり表彰もされず、1日休んだがために皆勤賞を逃し、精勤賞に。何もそこまで似なくてもいいと思うけど。3年間というより、小さい頃からの姿が思い出される。いろいろあったなー。

珍しく仰げば尊しが歌われた。今の時代にはあまりないように聞くが?

なんで泣かないのか考えてみると、卒業式で泣くのは自分も頑張ったからだと思う。卒団式では泣いたもんなぁ。小学校や中学でもぐっときたし。この3年間は本人任せで何も問題はなかったからあまり親の出番はなかった。これからはもっと離れて行くのか…。