山に 世話人父ちゃんの お父さんたちと 出かけました。
”そろそろ 淡竹(破竹)が 採れる頃だで~
”
うふふ 採れました~
【 淡竹 】
これは うちの分でとして 頂きました。
帰ってきて すぐに下ごしらえ・・・ なんと大きな鍋2つ分もありました。
蕨も採れましたよぉ~
山に着いたらね どこからか 猫の鳴き声が・・・
まだ 生後4か月~5か月くらいの 兄妹猫が3人
お腹がすいてすいて 人恋しいのか すり寄って後をついてきて
そのうちの 茶白の子は 車に乗り込み ”連れていってくれ~ ”と訴えているようでした。
ここは もう殆ど人が住んでいない集落です。
この猫は あまりにも人馴れしすぎてました。
置いていかれたんでしょうか・・・ 一緒に連れていってもらえなかったのでしょうか。
近寄った子だけ連れて帰ったら 残った猫は、寄り添う仲間がいなくなります。
かといって 今の家では 3人連れて帰ってきてあげるのは 他の子に対して厳しそうなのがなんとなくわかります。
『 何とか食べていけるだろう 』って 置いていく人は 簡単に 思いがちです。
あまりにも 無責任で・・・ ただただ 悲しくなります。
時々餌を 置いていくそれで何とかなるだろうだなんて
自分の気休めの為だけの餌を置いてったて・・・ 人の手を離れた猫は いつもお腹を空かせてます。
どんなに お腹がすいても食べれないのは どんなに悲しく それが厳しいことか・・・。
だから 車に対して あんなに 大きな声で鳴いたんだ。
”ごはんだぁ ごはんだぁ~ ”って鳴いたんだと 思ったら 辛くて悲しくて。
今度 世話人父ちゃんの お父さんが山に行くときたくさん餌を持っていってもらえるよう ・・・
それまで 唯一残っている お家に餌を買ってつないでもらえるよう お父さんがお願いしてくれました。
何とかしてやりたいという 気持ちはよくわかるけれど・・・ と 世話人父ちゃんにも 言われました。
とりあえず 今やれることは・・・
あそこの山は 雪が たくさん降るんだよ~ 寒いんだよぉ~ ・・・。
今朝 起きたら
”目腫れぼ
” に なってしまった。
今日の夜か 明日には 猫餌が食べられると・・・いいね。
餌やりを 引き受けてくれたお家に 感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
です。
どうして悲しい犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
は 減らないんだろう・・・ 。