秋も 深まる中・・
くろよん建設 の 『 黒部 ダム 』 に 行ってきました。
黒部ダムって いったいどうやって行くんだろう・・・ って こっちにいながら 思ってました。
安曇野を通り・・ 信州大町を抜け・・
黒部ダムの玄関口 ” 扇沢駅 ”へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/a534655cdeff8377c8c7750c8c638c0e.jpg)
ここから 通称 トロバス でおよそ16分 黒部ダム駅に 到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/3365bfe848c5d8b4752997be22b36eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/737d45ba9374aac71ae1f80dd684c510.jpg)
この トローリバスは 架線からの電気で動く 電車の仲間のバスなので・・・ 車のナンバープレートは ついてません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/644725f6947e23caaf8597eb7c79c0eb.jpg)
ううう 時間がなく この続きは また・・ すみません
写真の編集で 手間取ってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
くろよん建設 の 『 黒部 ダム 』 に 行ってきました。
黒部ダムって いったいどうやって行くんだろう・・・ って こっちにいながら 思ってました。
安曇野を通り・・ 信州大町を抜け・・
黒部ダムの玄関口 ” 扇沢駅 ”へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/a534655cdeff8377c8c7750c8c638c0e.jpg)
ここから 通称 トロバス でおよそ16分 黒部ダム駅に 到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/3365bfe848c5d8b4752997be22b36eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/737d45ba9374aac71ae1f80dd684c510.jpg)
この トローリバスは 架線からの電気で動く 電車の仲間のバスなので・・・ 車のナンバープレートは ついてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/644725f6947e23caaf8597eb7c79c0eb.jpg)
ううう 時間がなく この続きは また・・ すみません
写真の編集で 手間取ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/e4f5a2e6a3e3a1f0bb7c03890b749505.jpg)