
今朝は6℃でした~

朝晩の空気は冷たくなってます


こう冷え込むようになると
おでんが食べたくなりまして
ストーブもついた事だし

さっそくおでんの仕込みをして

ちょいと用事足しにおでかけ


本当は行くたくないんだけどね

おうちにいたい人なので


毎度言ってるけど
行かなくていい理由が見つからないので
仕方なく。。。
農協郵便局役場と用事を済ませ
そのまま倶知安へ



家を通り過ぎるのは辛かったぁ~

ホームセンターであさひやのんちゃんたちの餌を買い
本日5%offのツルハで日用品を買いまくり

振興局へ

こんなにデカイ建物だと思わなかったので
ちょいとビビッた

そして中で迷った

静か過ぎて緊張した

役場とか農協とかなイメージで行ったので
どこに行ったらいいのか全くわからず
とりあえず振興部とかやらへ行き
「食品衛生責任者の講習の申し込みに来たのですが。。。」って一番近くにいたお姉さんに聞いたら
「え?????」
私も「え?????」
少しお待ちください。と待たされて
「保険事務所の方ですね。」と案内されて
用事を足す事ができました。
はぁ~~~~

すっかり田舎もんだな~~こりゃ
とか思いながら
毎日馬や牛や犬とばかりしゃべってたら人と交流ができなくなりそうだ。。。なんて深刻に考えたりして


帰宅~
先に馬たちに昼餌やってから牛餌やって



ごはん食べ終わるのを待ち
さ~~~さったん行きまっせ~~


幹太は次ね


今日はずっと走らせず
ゆっくりゆっくり歩くことを心がけて

デントコーン畑へ

ここの切り込みをしているので
変わった景色にさつきらしくギョッとしてたけど


取り乱すことはせず
無事に帰宅

木のトンネルだけ走りました


楽しかった



次は幹太


オットが切り込みを再開して
機械の音がすごいので
ショートカットコースを2周しました

調馬索もしつこくしたとはいえ
案外落ち着いてます

やっぱり2頭外乗となると
お互いが気になり過ぎて難しいんだな~~と実感

ただいま~あさひ

はじめて外でお留守番してみたけど
大人しく待っていられていい子でした


そして最後はあさひの散歩
いい運動だわ

こうして3頭の運動をしてたら
この秋痩せるかもしれない。。。


味覚の秋だからね~~~
やっぱり無理か~~
