ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

落ち葉の絨毯

2015-10-22 14:56:38 | 馬との暮らし



今日は次男坊たち中学校生徒全校で音楽祭に出演するためお弁当持ちです

他校では吹奏楽部の演奏もあって
芸術の秋もいいかな~~なんて思ったんだけど

会場が岩内。。。

ちと遠い

シーズン中の球場と比べたら近いトコなんだけど

ま~来年もあるし

いい天気だから馬たちも運動させたいし

次男坊もどっちでもよさそうだったので



行かずにまずはおやつ作りです

昨日の夜にピンチなバナナを見て
バナナマフィンを作ろうと材料を量って

さ~~バナナ~~と思ったらバナナがない

かなりショック

どうすんだよ。。。バナナ

容疑者の次男坊は学校、オットは畑

しばらく呆然として



りんごマフィンにする事にしました

それはそれでいっか



りんごをすって混ぜて



上にもりんご

さらに蜂蜜とシナモンを乗せて

190℃で20分

 

完成

 

シナモンのいい香りが漂います

美味しそう



で、焼きながら新聞読んでたら

昨日牧草地の上を飛んだヘリの正体がわかりました

訓練中だったんですね~

そういえば緊急メールみたいのたまってました

なるほど~~と納得して



外へ

「僕は木です。。。」の幹太



「走るのイヤです。。。」の幹太



でも一生懸命頑張りました



エライ



結構しつこく走らせたので

汗がポタポタ落ちてました

これだもん、木になりたくもなるか

でも良い乗り馬になれるように
日々頑張ろうね



続いてさつき

羊蹄山を眺めて
木のトンネルをくぐって
秋のお散歩を楽しみました



来年は幹太もくぐれるかな~~

2頭で歩けたらきっと楽しいでしょうね~~



そんな日がいつか来ますように。。。





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする