ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

苺大福のレシピ

2016-02-08 14:25:25 | お菓子&ぱん


あさひがじ~~っと見てるのは除雪車



雪壁が高くなってたので

除雪車が3台出動して

雪壁をかき出す→飛ばす→綺麗に後ざらい。してくれます

さつきと幹太はびっくりして何度が走り回ってたけど

途中で慣れて見物してました



そんな様子をまた見物しながら

夕飯のおでんを仕込んでストーブに上げて

おやつに苺大福を作ります



いちごを餡子で包んで



白玉粉200gに砂糖100gを混ぜて

220gの水に食紅を溶かして混ぜる

レンジで3分チンして混ぜて

さらに2分チンして混ぜて



片栗粉を敷いたバットに出します

激熱なので要注意

片栗粉をまぶした手で
あんこ餅を作る要領で苺餡を包んで



完成

美味いのです



そして~外へ行きますよ



さっちんの馬装してたら



革が切れてた

修理しなくちゃ

後で革用の針と糸をネットでチェックだな。。。



って思いながら騎乗



綺麗に除雪してくれてるから
気温が上がって陽が射したら舗装が出てきます



雪の上は滑るので注意しながら

坂道を上りました

いい子いい子



でもこう暖かいと

木の上の雪や屋根の雪がドカドカ落ちるので結構緊張します



よく頑張りました



そして昼餌~~に行ったら寝藁の上で猫たちが何やら会議中でして

知らずに乱入してしまったあさひに

 

怒る



怒る

怖え~~~~~



元ボスのアメシオは舌出てる

あさちゃんビビって抱っこ~~って言うので抱っこして2階に上がり

牧草落とし



牛舎2階から見た景色

雪の落ちない時にさつきとここまで来たいです
(去年は来てました♪)



そしてあさちゃんの散歩

雪壁が削られたから



上がれちゃった



ひゃっほ~~~



ひゃっほ~~なあさひでした



にしても暖かい



節分も終わって

明らかに日が長くなったのを感じるこの頃

春に向かっていると思いたい

でも春は春でまた忙しいからまだちょっと冬でいて欲しかったりする。。。

















Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする