ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

除雪

2016-02-28 14:37:15 | 馬との暮らし
今日のブログは写真大量です



今朝は仕事をしても体が温まらず

空気がヤバいな~~と思ってたら

氷点下14℃でした

やっぱりな~
氷点下10℃行くと冷え方ヤバいな~って感じます

でも今日の予報は晴れ

しばらく凍ばれは続き

明日は荒れ予報が出てるので
次男坊たちを野球に送って行ったら即帰して
馬たちの運動場の除雪をしようって思ってたら

いつもうちが乗せていき
帰りに乗せて来てくれるお友達んちが

送迎ともにしてくれる事になりまして

超~~~ありがたい事になりました

ありがとで~す



ということで

次男坊はお弁当を持って乗せて行ってもらったので



さ~~~やりますか



最初に調馬索をする所を押してもらい



次にヒカルとイーヨーをさつき広場に投入して

ヒカル広場の除雪をします



さっそく転がるヒカル



体と同じく太々しい



つられて幹太も



転がる。。。



一緒に転がる。。。

さつきは澄ましてます



イーヨーポチン。。。



中に入ったらやってきて



あの馬連中~苦手なんですけど。。。

とか言ってました



そんなことしているうちに除雪は進む~

ヒカル広場は今シーズン3回目の除雪

暖冬とはいえけっこう積もったね~



で、また中に入ったら



「お願いだから出してください」って懇願するので



出しました



ここであさひと見学です



除雪終わって

短足チーム解放になり



次はさつきと幹太が外へ



ブル入りま~す

バタバタするかな~と思ったけど

案外静かに待っていられて



さつきはウトウトしてました



この2人を自由に乗って操れる日がいつか本当に来るのか。。。って不安に押しつぶされそうになる時もあるけど

頑張るよ

  

やんちゃな2人



けっこう時間がかかったので
ブラシをかけたり
鬣をカットしたりしてからの

解放



雪壁が出来たね

でもさつき広場は今シーズン初除雪だからね

やっぱり雪は少ないようです



そして牛餌



暖かくて牛も寝てる



馬餌



それからお散歩へ

  

元気いっぱい走って

 

ツララをみて帰って来ました




明日はどの位お天気荒れるのか。。。

いい加減幹太に乗らなくては。。。




















Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする