今日はずっと
浅田真央を見ていました、その感想は一つに纏めることが出来ないので、箇条書きで…、
真央さんのステップは最高だと思います。
真央さんのスピンの軸が美しくて、今の女子が見習うべきだと思いました。
真央さんの中から溢れるものは、少し滑るだけで本当に綺麗で…引きつけられます。
試合が始まるとキリリとするけど、滑りが終わると浅田真央が出るんだな、と思って
笑いました。
ところで真央ちゃんはチャルダッシュ嫌いなのかな…?
白鳥も嫌だったのか、エキシビも入れてくれて良いのに!!ポルウナとかso deep in theとか
メリーポピンズとか見たかったよ!
舞ちゃんはいつもくっついているけど凄いコバンザメ商法というか、凄いな。
あの浅田真央ちゃんが宇野昌磨をスケートに引き込んだのか、凄いな。このふたり言うことが似ているよね。
真央さんの、衣装は当たり外れが激しいよねやっぱり…。
ブルーとかピンクの中でも、少し青みがある方が似合う。思い切りブルーベースだよね真央さん。
真央さん引退会見でこっちも涙が溢れた…。
真央さんは読書家とは思えないけど、滑り出すとその世界を演じているよね、凄いな…。
アルトゥニアンコーチはどうしてチャルダッシュを選んだのかな…。
アルメリアのリンクがもっとよかったら、タラソワちゃんの提案をスケ連が、
受け入れていれば…。
色々考えました。
でも、見終わったあと、 浅田真央さんのスケーティングが恋しくなってしまいました…。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
ところで、
10月29日『月来香』花言葉は『甦る感情』
というツイートを見ました。
これって、飛蔵ですよね?
二人が別れて…と言う意味ではないけど、中々会いに来てくれない飛影に、
拗ねて、
蔵馬が、もう愛されていないんじゃないかなとか思っていても、
また会うと、好きで堪らないなって思って、
飛影から離れられないとかそう言うイメージで。
飛影も飛影で、
たまに拗ねたりする蔵馬の
顔を見ると、どうしてもっと素直に感情的に言わないんだ、とか
イライラするけど、
蔵馬の笑顔を見ると、
どうしようもなく好きが溢れてきたりして…。
とか、
普段離れているから、時々、どうして来てくれないとかこの日会いたいのにとか、
人間じみた感覚がある蔵馬には出てくるけど、会うと、
やっぱり好きだなって思ったりね…。
でもこの話抑揚がないので面白くないな。
また少し考えてみよう。
取りあえず、今日のこの言葉、飛蔵だなと思ったのです。