来月3月26日に開業する北海道新幹線。
新幹線が初めて津軽海峡を渡ってくると言うことで、マスコミなどで盛り上がってきています。
グッズも出始めてきていて…。
そんな中、新幹線の容器に入った駅弁も今月1日から発売になりました。
プラスチックの新幹線型容器に入った駅弁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/42ef9edf3625c77dda24ad248569d3df.jpg)
横には北海道新幹線のシンボルカラーのラベンダー色のラインもちゃんと入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/f6d7f3be9113a109e1ab228aa2a766f2.jpg)
中はちらし寿司とおかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/fcf38ccaa4873acba7369e74779f56e8.jpg)
おかずはイカリング・すり身揚げ・昆布巻き・ふきの煮付け・カニ爪。
北海道らしいおかずです。
お弁当の値段は1300円。
ほとんど容器代だね。
新幹線が初めて津軽海峡を渡ってくると言うことで、マスコミなどで盛り上がってきています。
グッズも出始めてきていて…。
そんな中、新幹線の容器に入った駅弁も今月1日から発売になりました。
プラスチックの新幹線型容器に入った駅弁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/42ef9edf3625c77dda24ad248569d3df.jpg)
横には北海道新幹線のシンボルカラーのラベンダー色のラインもちゃんと入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/f6d7f3be9113a109e1ab228aa2a766f2.jpg)
中はちらし寿司とおかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/fcf38ccaa4873acba7369e74779f56e8.jpg)
おかずはイカリング・すり身揚げ・昆布巻き・ふきの煮付け・カニ爪。
北海道らしいおかずです。
お弁当の値段は1300円。
ほとんど容器代だね。