札幌市豊平区平岸1条3丁目にある『国立研究開発法人 寒地土木研究所』。
ワイヤーロープのガードレールなんかもここが開発したそう。
そんな研究所の敷地内に咲いている千島桜。
今日までの日程で一般公開されているので見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/90bebe7cb08d43e30c3e40b5774294b1.jpg)
可憐で可愛らしい桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/f3c29bbc57cc07f0b73b1d4ebee335a1.jpg)
11時30分~13時30分まで食堂も営業していて一般人も利用可能と言うことで、お昼ご飯も食べてきました。
定食は売り切れだったので、カツカレー(530円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/0739f477c34b6d46a1b566459488f063.jpg)
カツは業務用でしたが、カレーはちゃんと自分のところで作ったもの。
薄切りの豚肉がたっぷり入っていて美味しかったです。
ラーメンとミニカレーのセット(500円)も美味しそうだったなぁ。
ワイヤーロープのガードレールなんかもここが開発したそう。
そんな研究所の敷地内に咲いている千島桜。
今日までの日程で一般公開されているので見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/90bebe7cb08d43e30c3e40b5774294b1.jpg)
可憐で可愛らしい桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/f3c29bbc57cc07f0b73b1d4ebee335a1.jpg)
11時30分~13時30分まで食堂も営業していて一般人も利用可能と言うことで、お昼ご飯も食べてきました。
定食は売り切れだったので、カツカレー(530円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/0739f477c34b6d46a1b566459488f063.jpg)
カツは業務用でしたが、カレーはちゃんと自分のところで作ったもの。
薄切りの豚肉がたっぷり入っていて美味しかったです。
ラーメンとミニカレーのセット(500円)も美味しそうだったなぁ。