小樽住吉神社の花手水を見に行ってきました。

菊と猫じゃらしっぽいもので作られたウサギちゃんも浮かんでいました。

住吉神社は高台にあるので、参道の先には海が見えます。

神社の後は仁木町まで足を運んでブドウを買ってきました。
今回は秋らしくほおずきがメイン。

菊と猫じゃらしっぽいもので作られたウサギちゃんも浮かんでいました。

住吉神社は高台にあるので、参道の先には海が見えます。

神社の後は仁木町まで足を運んでブドウを買ってきました。
どれもこれも食べたことのない品種を。

紅伊豆はちょっとお高めでこの1パックで1300円。甘みと酸味がものすご〜く濃いブドウでした。少し種あり。この3種類の中では一番私好み。

紅伊豆はちょっとお高めでこの1パックで1300円。甘みと酸味がものすご〜く濃いブドウでした。少し種あり。この3種類の中では一番私好み。
ノースレッドは甘みが強いブドウでした。種あり。甘みの濃いデラウェアみたい。
旅路は小樽で発見された品種らしい。甘みが強くて皮と実の間が肉厚でそこが一番味が濃いです。種なし。
ノースレッドと旅路は1パック500円。