4/15 手紙舎

 なんとなく行ってみようと思って、手紙舎に行ってきました。

 つつじが丘駅の線路の向こう側。神代団地の中にあるとは聞いていましたが、線路の向こう側に行く機会なんて、このエリアに住んで数年の間、一度だってなかったのでした。

 品川通りを歩いて、交差点を左折。目の前に団地がどーんと広がる。35棟とはどこかしら・・・と、建物に書かれた数字を探しながら、団地を入っていく。路上に掲げられた団地案内図を見ると、ずっと奥の方で、ショッピングセンター(と読んでいいのかどうか)というか、スーパー付近にあるよう。まだまだずっと先まで歩いていくと、スーパーのエリアに到着。そのエリアには、薬局とか銀行とか、こじんまりとしたお店が連なり、その一番はじっこに手紙舎がありました。

 ちょっと古めかしい団地に溶け込んだたたずまいは、初めてなのに懐かしい感じ。

 店内に入り、いい感じの窓際の席に腰を下ろしてみる。学校の図書室みたいな天井まである本棚には、国内外、ジャンルを問わない書籍が陳列してある。

 ちょっと背伸びしても届かなさそうな場所に、古い北欧インテリアの本やリサのデザイン本を発見。オーダーを取りに来てもらった際に、お願いしてとってもらった。

 時間はちょっと早いけど、せっかくなのでここでご飯をいただくことに。本日のメニューは、角煮のカレーライス。

 本をめくりながら、カレーを食べながら、窓越しを眺める。時間は夕刻。団地の人たちが、スーパーで買い物をすませそれぞれの部屋に戻っていく。子供たちは、まだ遊んでいたいようで、スケボーをしたり、友達をじゃれて追いかけっこをしたりしている。

 どんどん日はくれて、まぁ、私も家路につきたい気分になったので、また来ることにしてお店を後にする。

 隣のカップルの残念な会話や食べ方がやや気になったけど、なんとも居心地のいいブックカフェでした。

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 3/31 エンディ... 7/22 単一民族... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。