私的音楽雑記帳
FOLK ETYMOLOGY
11/20 カフェ・シュクル / イッタラカフェ
営業担当N氏と共に、千葉県佐倉市まで行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/59a4a0c28dca20e435a57b41b4dff8b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/440280f6ecc470e5bfc94c87b99f5f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/d4dbe4bbcedc5f937caab0be1e6512f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/4531832febb85d4753493f6761765fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/5820dd3214c386155bf27fa613bcf571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/e69758443349d9e7a42b641b1fc34642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/752f7b6d507dfe756e995c4e8c288f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/c31125370e90dc62e3c57fef1333700a.jpg)
北欧の雑貨とおいしいワッフルが魅力のカフェ・シュクルさん。
お店を切り盛りするお姉さんと、建築士の妹さんが作り上げた素敵な空間に、期間限定でイッタラカフェがプラス。
800アイテムが動いているというカフェプロジェクト。器を自分で選び、サラダを盛りつける・・・なんて、「ただ見るだけ」ではない、「テーブルウェアは使ってなんぼ」の考え方が伝わってくる心憎い仕掛け。隣のテーブルでは、あんなお皿が♪ なんて、ちょっとしたことでもテンションが上がってしまいました。
N氏は「サーモンのオープンサンド」を、私は誘惑に負け「ヤンソンさん」のランチセットをチョイス。スクエアプレートも、オーブンでもレンジでもフリーザーでもいける!と書かれているのに、いまひとつ勇気がなくて焼くことができなかった私。意外にみんなそうだったこともメニューを前に話題となり、苦笑い。帰ってから思い切って焼いてみようと心に誓ったのでした。
おすすめのワッフルも、もちろん食後にぺロリ。外はカリカリ、中はふわっ。甘いものって素敵です。
シュクルさん、また来ますので♪
話も尽きない中、帰宅に時間がかかるため、夕方前にお店を後に・・・そのままイッタラ銀座へ。
セカンドアニバーサリーが展開中の店内は、クリスマスムード一色。とても素敵です。
オイバデザインのアニバーサリーマグ。手にとってみたものの・・・まだ悩んでいます。
期間はたしか28日まで。
気になる方はぜひお早めに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/59a4a0c28dca20e435a57b41b4dff8b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/440280f6ecc470e5bfc94c87b99f5f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/d4dbe4bbcedc5f937caab0be1e6512f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/4531832febb85d4753493f6761765fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/5820dd3214c386155bf27fa613bcf571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/e69758443349d9e7a42b641b1fc34642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/752f7b6d507dfe756e995c4e8c288f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/c31125370e90dc62e3c57fef1333700a.jpg)
北欧の雑貨とおいしいワッフルが魅力のカフェ・シュクルさん。
お店を切り盛りするお姉さんと、建築士の妹さんが作り上げた素敵な空間に、期間限定でイッタラカフェがプラス。
800アイテムが動いているというカフェプロジェクト。器を自分で選び、サラダを盛りつける・・・なんて、「ただ見るだけ」ではない、「テーブルウェアは使ってなんぼ」の考え方が伝わってくる心憎い仕掛け。隣のテーブルでは、あんなお皿が♪ なんて、ちょっとしたことでもテンションが上がってしまいました。
N氏は「サーモンのオープンサンド」を、私は誘惑に負け「ヤンソンさん」のランチセットをチョイス。スクエアプレートも、オーブンでもレンジでもフリーザーでもいける!と書かれているのに、いまひとつ勇気がなくて焼くことができなかった私。意外にみんなそうだったこともメニューを前に話題となり、苦笑い。帰ってから思い切って焼いてみようと心に誓ったのでした。
おすすめのワッフルも、もちろん食後にぺロリ。外はカリカリ、中はふわっ。甘いものって素敵です。
シュクルさん、また来ますので♪
話も尽きない中、帰宅に時間がかかるため、夕方前にお店を後に・・・そのままイッタラ銀座へ。
セカンドアニバーサリーが展開中の店内は、クリスマスムード一色。とても素敵です。
オイバデザインのアニバーサリーマグ。手にとってみたものの・・・まだ悩んでいます。
期間はたしか28日まで。
気になる方はぜひお早めに!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 11/19 躓く。 | 11/23 地域力... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |