私的音楽雑記帳
FOLK ETYMOLOGY
10/31すっぽんぽんのすけと大きなこどもたち

営業さんが見つけてきたこの絵本。速攻amazonで購入。
お風呂上りにパンツを吐きたがらないチビたちはいっぱいいますね~
ほほえましいけど、ママたちは大変だなぁ

さてさて、夜は久しぶりにトークイベントへ。
beatlegmagazine編集長企画・運営(自作自演?)のイベント、会場のロフトプラスワンはほぼ満席。その中で編集長をはじめとする多彩なゲスト陣が、愛すべきアーティストへの思いのたけを熱弁していました。ちょっとわかるものから、コア過ぎて私なんかにはさっぱり解らないものまで、正味3時間。それでもまだまだ語り尽くせないという感じでしたが、続きはまたの機会に。
アンダーグラウンドな分野で雑誌を作り続けて10年。思うところはいろいろあるのでしょうけど、やっぱり一本筋が通っていて、この人ってすごいと思うのです

会場には40を軽く飛び越えたスーツ姿の少年たちがいっぱい。オークションでの本気の挙手に圧倒されつつ、私も頑張ろうと思ったのでした。
200号目指して頑張ってください、編集長!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« NICOLA CONTE ... | DEISIGNTIDE T... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |