goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒガシさんの山猫軒

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。宮沢賢治の理想郷(イーハトーブ)を訪ねて三千里。ヒガシさんの伝記。

ゼンブヌードル

2025-04-19 | ご飯もの・お飲み物
Amazonで注文するものがあったので、ゼンブヌードルの丸麺も購入した。

原材料は黄えんどう100%粉のみ使用したグルテンフリー。

パスタ、ラーメン、焼きそばにもできるようだ。

公式サイトを見るとブレッドやチップスもあるようで、次回はこちらで注文してみよう。

HPはこちらゼンブヌードル





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の昼食会(ナンハウス)

2025-04-13 | 愛知県
4月13日(日)
ナンハウス土井店にて、いつものメンバー女子4人で食事会。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花見

2025-04-10 | 愛知県
幸田中央公園にて、桜の花見。

4枚目の花は椿のように思ったけど、椿じゃない??

椿の品種なのか・・・不明。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沢山・田土山

2025-04-09 | 趣味
4月6日(土)
低山という低山、大沢山・田土山へ登山。

大沢山=形原神社を通って頂上へ。

桜祭りが開催中だった。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山・萩太郎山

2025-04-08 | 趣味
4月最初の登山

4月5日(土)、愛知県と長野県の県境にある茶臼山へ。

冬はスキー場、これからの時季は芝桜が見頃な所だ。

矢作川の源流があり、湧き水を汲んでいる方がいらっしゃった。

河口が愛知県岡崎市方面まで流れている川だ。

北岳を含むアルプス連峰が見えた。


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファラオの密室(白川尚史)他/3月読書/桜の花見

2025-04-03 | 本のススメ
図書館で借りた本。

・ファラオの密室(白川尚史)

・いのちの波止場(南杏子)





















3月の読書メーター
読んだ本の数:2
読んだページ数:448
ナイス数:25

いつか月夜いつか月夜感想
会社員の實成は、父を亡くした後、得体のしれない不安(にとり憑かれるようになった。特に夜に来るそいつを遠ざけるため、とにかくなにも考えずに、ひたすら夜道を歩く。 そんなある日、会社の同僚・塩田さんが女性を連れて歩いているのに出くわした。中学生くらいみえるその連れの女性は、塩田さんの娘ではないという…。やがて、何故か増えてくる「深夜の散歩」メンバー。元カノ・伊吹さん、伊吹さんの住むマンションの管理人・松江さん。皆、それぞれ日常に問題を抱えながら、譲れないもののため、歩き続ける。いつも月夜、ではないけれど。
読了日:03月18日 著者:寺地 はるな
「免疫、マジわからん」と思ったときに読む本「免疫、マジわからん」と思ったときに読む本感想
新型コロナウイルスのパンデミックでは、「抗体」や「ワクチン」といった免疫用語を目にしない日はありませんでした。一方、医学部の学生や患者さんに「ワクチンを打ったら体の中で何が起きるの?」「高齢者はなんで重症化しやすいの?」などと問うても、ちゃんと答えられる人は数名です。これらの質問の答えには「免疫」のはたらきが絡んできます。本書は、免疫学のエッセンスがわかるように非常に易しく解説した入門書です。免疫学の最新知見とリンクさせてあり、最先端のサイエンスの楽しさを感じてもらえる内容になっています。
読了日:03月10日 著者:中尾 篤人

読書メーター









図書館にて花見🌸





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の幸田をお楽しみあれ

2025-03-30 | さわやかウォーキング
さわやかウォーキングに参加した。

3/29(土)
コース距離/約8.4km 所要時間/約2時間30分
<スタート>東海道線・幸田駅→幸田文化公園→不動ヶ池公園→貴嶺宮→幸田中央公園→<ゴール>幸田駅




幸田文化公園
4月1日から幸田しだれ桜まつりが開催されます。
3月29日現在、しだれ桜はまだ蕾で、咲いていたのはこの木のみ(↓)だった。
これからが一気に開花する見込み。













不動ヶ池公園








貴嶺宮






幸田中央公園
河津桜は満開に開花していた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「少年と犬」(馳星周)

2025-03-29 | 趣味
原作は図書館で借りた本で読書したことがあるけど、映画鑑賞をした。

映画「少年と犬」公式サイト










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道(紀伊路コース)

2025-03-27 | 和歌山県
3月22日(土)

宿泊先のホテルをチェックアウトした。

車はホテルに24時間停車可能(有料500円)。

朝9時スタート、海南市藤白から有田市宮原までの熊野古道(紀伊路コース)を歩いた。

7時間かけて16km。下りがきつかった。

夜遅く帰路に着いた。これにて1泊2日の旅は終了。































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛生駒紀泉国定公園 葛城山

2025-03-26 | 旅行
大阪モーターサイクルショーの後、葛城山へ。

こちらは頂上付近まで車で行くことができる。

見晴らしが良ければ関空などがはっきり見られるのだが、モヤモヤしていてどんよりしていた。

和歌山市内でご当地グルメ、グリーンコーナーてんかけラーメンとグリーンソフトを頂いた。

海南市内のホテルに1泊。

翌日へ続く・・・













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする